フォード ブロンコ 新型に「オフロード・スクール」、米国で開校へ

2020年に24年ぶりに復活した伝統のオフローダー

オフロード走破性能を追求した装備群

直噴ガソリンターボの「EcoBoost」に7速MTと10速AT

フォードモーターのフォード・ブロンコ 新型
フォードモーターのフォード・ブロンコ 新型全 16 枚

フォードモーターは6月2日、新型フォード『ブロンコ』(Ford Bronco)でオフロード走行を体験できる「ブロンコ・オフロード・スクール」を6月28日、米国テキサス州に開校すると発表した。

2020年に24年ぶりに復活した伝統のオフローダー

ブロンコは、フォードブランドの伝統のオフローダーだ。ブロンコは、1992~1996年まで販売された第5世代を最後に、生産を終了した。フォードブランドは2020年7月、24年ぶりにブロンコを復活させた。

新型ブロンコには、2ドアと4ドアが米国でラインナップされている。新型ブロンコは、初代モデルの「G.O.A.T. (Goes Over Any Type of Terrain)」コンセプトを継承する。新型には、オフロード走行を重視したテクノロジーが組み込まれており、初心者でもエキスパートと同じくらい、オフロード走行が楽しめるという。

高度な 4WD技術とシャシーアーキテクチャは、新型ブロンコのオフロード性能の中核だ。中でも、ブロンコ独自の 「Terrain Management System」を採用した。

ノーマル、エコ、スポーツ、スリッパリー、サンド、オフロード走行用のバハ、マッド/ルート、ロッククロールなどのモードをドライバーが選択できる。ドライバーがあらゆる地形をより適切に走行できるように設計されているという。フォードモーターのフォード・ブロンコ 新型フォードモーターのフォード・ブロンコ 新型

オフロード走破性能を追求した装備群

4WDシステムは2種類が用意された。標準の2 速電子シフトオンザフライトランスファーケースと、オプションの2 速電気機械式トランスファーケースだ。後者は、オンデマンドのエンゲージメントとして、2Hと4Hの間で選択できるオートモードを備えている。

パワーは、Dana製のソリッドリアアクスルと独立フロントディファレンシャルユニットに配分される。オプションの「Spicer Performa-TraK」電子ロックディファレンシャルを装着すれば、起伏の多い地形でのトラクションを、さらに向上させることができるという。

高機能の「サスクワッチパッケージ」を装備した2ドアは、43.2度のアプローチアングル、29度のランプブレークオーバーアングル、37.2度のデパーチャーアングルを備える。

最低地上高は、クラス最高の295mmとした、オプションのサスクワッチパッケージを装備した4ドアは、43.2度のアプローチアングル、26.3度のランプブレークオーバーアングル、37.0度のデパーチャーアングルを持つ。

最低地上高は292mmとした。2ドアと4ドアの両方に、オプションで35インチタイヤを設定する。これにより、クラス最高の850mmの水深を走破できる最大渡河性能を発揮する。

スチール製シールドは、オプションのフロントバッシュ プレートに加えて、エンジン、トランスミッション、トランスファーケース、燃料タンクのシールドなど、重要なハードウェアを保護する。

最も荒れた岩の多い地形を走行する場合、オプションのサイドロックレールは、車両の重量を支えるのに充分な強度を持つ、と自負する。牽引フックはフロントとリアに標準装備された。オプションのモジュラースチール製バンパーは、「フォードパフォーマンス」 のウインチマウントを備えている。フォードモーターのフォード・ブロンコ 新型フォードモーターのフォード・ブロンコ 新型

直噴ガソリンターボの「EcoBoost」に7速MTと10速AT

パワートレインは、直噴ガソリンターボの「EcoBoost」 だ。2.3 リットル直列4気筒のEcoBoostエンジンは、最大出力270hp、最大トルク42.8kgmを発生する。オプションの 2.7リットル直列4気筒のEcoBoost エンジンは、最大出力310hp、最大トルク55.3kgmを引き出す。

トランスミッションは、クラス独自の7速MTと10速ATが選択できる。低速でのロッククライミング性能を最大限に発揮するために、7速MTにはオンデマンドの自動エンゲージメントを備えた4WDシステムが組み合わせられる。「SelectShift」と呼ばれる10速ATは、オンロードとオフロードでの走行を容易にするという。

フォードモーターは、この新型フォードブロンコでオフロード走行を体験できるブロンコ・オフロード・スクールを6月28日、米国テキサス州に開校する予定だ。ブロンコ・オフロード・スクールでのプログラムを紹介した映像を公開している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る