メルセデスベンツ Eクラス 次世代型がテスト開始!登場は2022年後半か

メルセデスベンツ Eクラス 次世代型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスベンツ Eクラス 次世代型プロトタイプ(スクープ写真)全 9 枚

メルセデスベンツのミドルクラス『Eクラス』次世代型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

第5世代である現行型Eクラスは2016年に発売。2020年には最新のMBUXインフォテイメント技術、最新の安全技術、新しい直列6気筒エンジンなどを導入した改良新型を投入したが、『Cクラス』や『Sクラス』より一世代遅れており、次世代型の登場が待たれている。

ドイツの山脈で捉えたプロトタイプは、現行型のテストミュールであり、開発が初期段階であることがわかる。プラスチック製のフェンダーフレアを装着しており、フロントフェンダーの小さな突起物は何らかのセンサーと思われる。またホイールの中央に取り付けられているデバイスは、リアバンパーのステッカーに記されている「ブレーキテスト」に関連している可能性が高い。

このプロトタイプが、「W214」型となる次世代型Eクラスならば、フェンダーフレアからも、より広いトラックを取得する可能性がある。しかしテストミュールであることから、これが『AMG GT 4ドアクーペ』次期型など他のモデルである可能性も捨てきれない。

現行型Eクラスの頂点には、最高出力612psを発揮する4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載するAMG「E63S」が設定されているが、すでに「E73」の商用登録が確認されており、最高出力800psを叩き出すハードコアモデルの登場が予想される。

プロトタイプの状態からも、Eクラス次世代型のデビューは2022年後半と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る