ロジクール×マクラーレン、世界最大規模のeモータースポーツ大会開催…オンライン予選の受付開始

ロジクール マクラーレン Gチャレンジ 2021
ロジクール マクラーレン Gチャレンジ 2021全 1 枚

ロジクールとマクラーレンレーシングは、レースゲーム「プロジェクトカーズ2」を使ったeモータースポーツ大会「ロジクール マクラーレン Gチャレンジ 2021」の開催を発表。オンライン予選の受付を開始した。

Gチャレンジはモータースポーツをより身近な存在とし、次世代のレーサーを発掘するために世界最大規模で開催。4回目となる今回もマクラーレンとパートナーシップを結び、米国、ラテンアメリカ、欧州、日本を含むアジア・パシフィックの4地域で行う。

今回は、プロのレーサーからもそのリアル感が高く評価されている「iRacing」と「Assetto Corsa Competizione」の2タイトルを追加し、競技タイトルを3部門制に拡大。iRacingではオープンホイール部門とストックカー部門、「Assetto Corsa Competizione」ではスポーツカー部門を開催する。また新たな試みとして、7月8日午前4時(日本時間)にマクラーレンF1ドライバーのランド・ノリスと、NASCARドライバーのウィリアム・バイロンなどが参加するプロアマエキシビションレースを開催し、その模様をTwitchで配信する。

オンライン予選は各部門ごとに7月から11月にかけて行い、タイムトライアルとシーズンポイントで順位を競う。各シーズンの上位者は各地域で行われるリージョナル・セミファイナルへの出場権を獲得。日本からの通過者は秋頃に開催されるアジア・パシフィック地域のリージョナル・セミファイナルに進む。

リージョナル・セミファイナルの上位入賞者には、2022年1月に米国ラスベガスで開催されるグランドファイナル・ウィークエンドへの3泊4日の旅を贈呈。スーパーカーを運転したり、プロのレーサーに会うこともできる。そしてグランドファイナル・ウィークエンド優勝者は、マクラーレンの舞台裏を知る英国ロンドンへの旅行に招待。マクラーレンテクノロジーセンターの見学やマクラーレンF1ドライバーのランド・ノリスによる指導、マクラーレンのスーパーカーの運転、F1イギリスグランプリ2022のVIP体験を用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  4. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
  5. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る