ぺットと一緒に移動できるタクシーサービス、「わんにゃんタクシー」誕生

ぺットと一緒に移動できるタクシーサービス「わんにゃんタクシー」誕生
ぺットと一緒に移動できるタクシーサービス「わんにゃんタクシー」誕生全 2 枚

東京などでタクシー・ハイヤー・貸切バスの配車手配を行う旅行会社、APワールドは、6月10日より、提携しているタクシー会社「東京梅田ネクスト」社の協力のもと、ペット(犬・猫)と一緒に乗れるタクシーサービス「わんにゃんタクシー」を開始した。

対象となるペットは、使用車両(トヨタ『アルファード』クラス)に搭載可能なケージに入る大きさの犬、または猫。使用車両は一般のタクシー車両に比べ、車内空間が広いため、大型犬と一緒に乗っても窮屈さを感じさせないという。

サービス提供可能地域は、東京23区および三鷹市・武蔵野市を発着、または発または着がこの地域である場合となる。例えば、前記地域から郊外にあるペットと泊まれる宿までの送迎や、都内の動物病院への通院で、時間制運賃での利用といったことも可能。

旅行会社が提供する商品のため、一般のタクシーのように運賃メーターを気にする必要はない。またペットを乗せることによる追加費用も掛からないため、安心して利用することができる。

また、運行を担当する東京梅田ネクスト社では、ペットもゲストの一員として迎え、熟練のドライバーが運転を行うという。昨今の社会情勢を鑑み、ドライバーは検温、マスク着用、車両は感染防止対策を十分に施した車両での提供となる。

利用料金の例としては、東京23区内、三鷹市・武蔵野市発着で、利用時間3時間まで1万5000円(税込)。以降延長1時間4900円。東京23区内、三鷹市・武蔵野市発または着で、千葉県富津市まで(から)、片道1万7600円(税込)プラス高速道路の通行料金。

なお、1台の利用人数は、ケージ1台を乗せた状態で1から3人程度。利用日の3日前17時までに申し込みが必要。

《鈴木まゆこ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る