輸入車好き、乗ってみたいEVはテスラ『モデル3』---EQAやタイカンを抑えてトップ

テスラ・モデル3
テスラ・モデル3全 5 枚

輸入車買取サービス「外車王」を運営するカレント自動車は、輸入車に興味のある人を対象に、輸入車EVについてのアンケート調査を実施。乗りたいと思う輸入車EVでテスラ『モデル3』が1位となった。

調査は輸入車に興味のある男女254名を対象に、6月8日から7月7日にアンケートで実施した。まず、次に車を購入するならEVを購入したいかと尋ねたところ、「EVを購入したい」人が42.5%に対し、「EVを購入したくない」は57.5%。市場に出回り始めたばかりだが、「EVを購入したい」と回答したユーザーは4割以上となっており、今後も増えていくことが予想される。

一方、「EVを購入したくない」理由については、「航続距離が短い」「まだ充電環境設備が整っていない」「ガソリン車のエンジン音が好き」といった意見が多く集まった。輸入車EVに対して性能面で疑問をもっていたり、出先やマンションでの充電設備が不十分であることからインフラ面に不安を持っているということが読み取れる。

輸入車EVを購入したいと回答したユーザーの中で、欲しいと思う輸入車として最も得票数が多かったのはテスラ『モデル3』で36票という結果だった。メルセデス・ベンツやポルシェ、アウディなどこれまで国内で多くのファンを集めてきたメーカーを抑えてテスラが最も得票数が多かったことから、EV専業メーカーに対する期待感が大きいということが伺える。テスラを選んだ理由として「デザインや見た目がいい」「急速充電が可能」「コストパフォーマンスが高い」などの理由が多く、デザイン面や性能面、価格面でも高く評価されているようだ。

2位はメルセデス・ベンツ『EQA』(28票)、3位はポルシェ『タイカン』(23票)。「これまでベンツに乗ってきたから」「ベンツに対する信頼感」「ポルシェの製品だから」などの意見が多く、メーカーに対する絶大な信頼からEVになってもベンツやポルシェに乗りたいというユーザーが多くいることがわかった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  5. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る