『NSX』を1/8スケールで再現、エンジン音やライト点灯も…ホンダ完全監修、パートワークマガジン発売へ

ホンダ NSX(2019年モデル)1/8スケールモデル
ホンダ NSX(2019年モデル)1/8スケールモデル全 16 枚

デアゴスティーニ・ジャパンは、毎号付属するパーツを組み立てると、ホンダ『NSX』(2019年モデル)1/8スケールモデルが完成するパートワークマガジンシリーズ、週刊『Honda NSX』を8月17日より発売する。

世界発のオールアルミボディや、VTEC採用の高回転型V6エンジンを搭載するなど、様々な新機軸を打ち出し、世界のスーパースポーツに影響を与えたNSX。新シリーズで組み立てるのは2019年モデルだ。本田技研工業の協力のもと、細部にわたって実車を取材し、1/8スケールで再現している。ワイド&ローの流麗なフォルムを継承し、スーパースポーツとしての存在感を際立たせる「サーマルオレンジ・パール」のボディカラーをまとったダイキャストモデル(完成サイズ:全長56×全幅24×全高15cm)が完成する。

センターコンソールを模した専用の特製リモコンが付属。実車に搭載されている「Quiet」「Sport」「Sport」「Track」の走行モードに応じたエンジン音を響かせることができる。また、実車から録音したイグニッション音、アクセル音、アイドリング音も搭載し、実車さながらの臨場感を味わえる。

専用リモコンでは、ライン状に光るポジションランプ、オレンジ色のウインカーやハザードも点灯可能。スイッチ操作でハイビーム時の全点灯、ロービーム時の外側4灯点灯も選択できる。さらにリアハッチにあるハイマウントストップランプや、特徴的なライン状のテールランプも点灯可能。運転席のペダルを踏めばブレーキランプも点灯する。

このほか、リアハッチ内の3.5リットルV6エンジンや4本出しのエキゾーストパイプ、専用タイヤ 「コンチネンタル スポーツコンタクト6」、シートやコンソール、インパネなども質感豊かに再現している。

マガジンでは、CG図を交えて各号のパーツの組み立て方を詳しく紹介する。さらに「All about NSX(NSXを知る)」では、メカニズムの詳細や性能、開発過程などを詳しく紹介するほか、初代から新型NSXへと続く歴史も振り返る。「Honda Heritage Gallery(ギャラリー)」では、ホンダ歴代スポーツカーはもちろん、各年代を代表するモデルを詳しく解説。「Honda Racing Topics(レース)」では新型NSXをはじめ、ホンダの輝かしいレース活動を振り返る。

価格は特典DVDが付属する創刊号が490円、2号以降は1790円(一部高額号あり)で、全110号を予定。創刊号~15号を購入した人にはオリジナルツールボックスとスペックプレートをセットでプレゼントする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る