法人向けナビタイムAPI、地図APIをバージョンアップ…数千個のマーカー表示対応など

数千個の地点マーカーを地図上に表示可能
数千個の地点マーカーを地図上に表示可能全 4 枚
ナビタイムジャパンは、法人向け地図・ルート検索API「ナビタイムAPI」にて、ナビゲーション機能と親和性が高く、移動や業務を支援する新バージョンの地図APIを7月19日より提供開始した。

ナビタイムAPIは、ナビタイムジャパンが個人向けサービスで提供する地図表示やルート検索などの機能をAPI形式で、法人向けに提供するサービス。業務システムやWebサイト、スマートフォン向けアプリなどに簡単に組み込むことで、位置情報に関連する様々なサービスの開発を支援。複数地点巡回時の最適経路検索、ある地点からの到達範囲を検索する到達圏検索など、物流や配車計画、店舗案内などの用途で利用できる。

新バージョンの地図APIでは、従来比約10倍となる数千個のマーカー表示が可能になった。多くの地点マーカーや動的アイコンを表示するようなケースにも対応可能となり、大型車考慮ルート検索や、多数の地点を経由地として最適な巡回ルートを検索するAPI等と組み合わせて、物流や動態管理サービス等で利用できる。

また、地図をタッチして回転させたり、3Dランドマークアイコンを表示するなど、操作性や視認性の高い地図表現が可能となったほか、地図上の地点表記をクリッカブル化。例えば駅名をクリックすると駅のIDが取得でき、それを出発地/目的地に設定してルート検索を行うような利用に対応するなど、地図の直感的な操作を実現した。また、同社のコンシューマー向けアプリ同様に、新規開通道路の地図上への反映が、最短で翌日反映できるようになった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る