ついにゲレンデもEV化!? メルセデス Gクラスが「EQG」として9月登場へ

メルセデスベンツ Gクラス
メルセデスベンツ Gクラス全 9 枚

メルセデスベンツのベストセラー・オフローダー、『Gクラス』のフルエレクトリックバージョンがついに登場する可能性が高いことがわかった。

メルセデスベンツのデジタル化部門トップのサシャ・パレンバーグ氏は、2019年11月、自身のツイッターにて「ダイムラーのオラ・ケレニウスCEOが、メルセデスベンツGクラスのEV版を数年以内に、市販化する方針を固めた」とコメントしたが、いよいよ実現するときが来たようだ。

EV仕様は現段階で不明だが、デュアルモーターを搭載する四輪駆動が予想され、最高出力は500psオーバーと噂される。また大型の108kWhバッテリーを積み、WLTPサイクルで航続は役500km(311マイル)のパフォーマンスが期待されている。車重はディーゼルのAMG「G350d」が2,351kg(5,183ポンド)、AMG「G63」が2,650kg(5,842ポンド)だが、EVバージョンでは巨大なバッテリーを積むため3,000kgオーバーになる可能性があるという。

メルセデスベンツは、欧州連合知的財産庁に「EQG 560」、及び「EQG 580」を登録しており、この2つのバージョンが有力とされる。またEQGはフラッグシップ「EQS」と、今後登場予定の「EQE」のように専用のエレクトリックモデルではなく、燃焼エンジンGクラスEVバージョンとなることも濃厚だ。

GクラスEVバージョンは、2021年9月に開催される「IAAモビリティ」にてワールドプレミアになるだろう。

メルセデスベンツGクラス、フルEV版「EQG 560」&「EQG 580」を9月発表へ!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る