バブリーすぎるアウディ!? 最強SUV「マンハート RQ 900」がデリバリー開始

マンハート RQ 900
マンハート RQ 900全 14 枚

ドイツの老舗チューニングメーカー「マンハート Performance」は、アウディ「RS Q8」をフルチューンした「RQ 900」市販型のデリバリー準備が完了したと発表、その最終仕様を初公開した。

マンハートRQ 900は1年以上前に発表され、最終デザインをプレビューするレンダリングが公開されていたが、ついに出荷準備が整ったという。

ベースとなるRS Q8は、4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力600ps、最大トルク800Nmを発揮する。一方、RQ 900では、ECUの再プログラミングに加え、Eventuriカーボンインテーク、独自のインタークーラー、ターボパフォーマンスキット、及び200セル触媒コンバーターを備えるほか、スポーツダウンパイプを追加する。

巨大なトルクを処理するために自動変速機をアップデートするなどして最高出力を918ps、最大トルク1180Nmへと強化、これは「Wheelsandmore」の1008psに次ぐ2番目に強力なRS Q8チューニングカーとなる。

そのエクステリアは、ブラックをベースにゴールドをあしらったバブリーなマンハートカラーでラッピング。ワイドフェンダー、フロントスプリッター、サイドスカート、後部にはダブルリアスポイラー、アグレッシブなデュフューザー、アクティなバルブとセラミック、またはカーボンコーティングを施した4本の100mmテールパイプを装備している。

足回りにはマットブラックで仕上げられたマンハート「クラシックライン」ホイールを装着。ゴールドリングは24インチで、フロント295/30ZR24タイヤ、リアには355/15ZR24タイヤが組み合わされている。純正のエアサスペンションも30~40mmローダウンされているが、アウディスポーツのカーボンセラミックディスクに満足できない顧客には、マンハートがブレーキシステムのアップグレードオプションを提供してくれる。

キャビン内でも、ダッシュボード、センターコンソール、ドア、ステアリングホイールなどがエクステリアのグラフィックに合わせてゴールドのバブリー仕様となっているほか、全体的に装飾的なステッチをほどこした独自のフロアマットと新しいレザーを追加している。

もしあなたがアウディRS Q8の所有者であり、それをマンハートRQ 900にアップグレードしたい場合、追加のパフォーマンスのために26,699ドル(約296万円)、ボディキットのために29,547ドル(約327万円)が必要となるほか、デカールホイール、サスペンションソフトウェア、エキゾースト・ダウンパイプ、インテリアアップグレードなど総額79,989ドル(約887万円)+VAT(付加価値税)の準備が必要となる。

バブリーすぎるアウディ最強SUV、「マンハート RQ 900」市販型がついにデリバリーへ!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る