車載4カメラ対応、低消費電力型高速インターフェース新製品の量産開始…ザインエレクトロニクス

車載4カメラ対応低消費電力型高速インターフェース新製品THCV244A-QP
車載4カメラ対応低消費電力型高速インターフェース新製品THCV244A-QP全 1 枚

ザインエレクトロニクスは、車載4カメラ動画像を1チップかつ低消費電力で受信可能な高速インターフェースV-by-One HSの新製品「THCV244A-QP」の量産を開始すると発表した。

新製品は、フルHD 60fps(1秒間当たり60フレーム)の車載カメラ最大4台からの動画像を1チップで受信できる。車載カメラからの送信に同社製THCV241A等のV-by-One HS製品を用いることで、車載カメラ用チップセットとして、業界トップクラスの低消費電力水準を実現。同社従来製品と比較してノイズ耐性を強化したソリューションとなった。

車載カメラでは高画質・高フレームレートの映像データに対する需要が高まっている。カメラセンサや画像処理プロセッサのインターフェースとしてMIPI CSI-2が普及しているが、信号データは通常、数十cm程度しか伝送できない。こうした課題にも、V-by-One HSチップセットを用いることで、伝送距離を15m以上延長できる。

新製品は4カメラによる車載サラウンドビューカメラ、複数カメラによるADAS(先進運転支援システム)や車載電子ミラー、ドライバーモニタリング機能付ソリューション、ドライブレコーダーなど多様な車載カメラに適用できる。またバーチャルチャネル機能により、複数カメラのデータを統合して出力。画像処理プロセッサの限られたポート数を有効活用できる。さらに、新製品を活用したV-by-One HSチップセットは、システム制御ユニットからカメラユニットを制御するGPIO信号を双方向に伝送する機能も搭載している。

新製品は車載分野に加え、監視カメラやAIカメラなどに代表される産業用カメラの複数の4Kリアルタイム動画像も受信可能。4K映像による2眼パノラマ型の監視カメラ、4K 360度カメラ、ドローン搭載4Kデュアルカメラ、店舗無人端末用カメラなどの複数カメラによる動画像を1チップに受信するシステム構成が可能となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  4. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る