最新のヤマハ「VMAX」はバス釣りに特化…船外機3モデルが約10年ぶりにモデルチェンジ

ヤマハ発動機 VMAX SHOシリーズ
ヤマハ発動機 VMAX SHOシリーズ全 2 枚

ヤマハ発動機は、バスボートへの搭載に特化した船外機「VMAX SHO」シリーズに「F275B」「F250Q」「F225L」の3モデルを加え、2021年9月より発売する。

【画像全2枚】

バスフィッシングは主に米国で人気がありスポーツとして認知されている。数多くのプロアングラーが在籍しトーナメントなども行われており、専用のバスボートおよび船外機の総需要はいまも増加傾向にある。

約10年ぶりとなるモデルチェンジに当たっては近年の電子機器・アクセサリー需要に対応。魚群探知機やデジタルメーターパネル、パワーポールなどの需要に対応するため、従来比で約40%増の発電能力の向上を図った。また、油圧式のステアリングに対応するシンプルなリギング仕様を継続し、換装を含む幅広いボートへの搭載を可能にしている。

機能性の向上と外観デザインを一新したVMAX SHO(F250Q)機能性の向上と外観デザインを一新したVMAX SHO(F250Q)
新モデルはいずれもV6/4.2リットルのパワーユニットを採用し、卓越した加速性能、スピード性能のほか、クルージング時の燃費性能や低振動性、低騒音など、VMAX SHOシリーズの優れた性能を引き継いでいる。また、ダブルプッシュするだけで、自動でチルトアップ/ダウンができる「TotalTilt」機能を搭載。あらかじめ任意のチルトアップ角度を設定することで好みのレンジで自動停止させることもできる。

外観デザインとグラフィックは一新。同社らしい船外機のスタイリングを維持しながら、立体グラフィックを採用するなど、次世代船外機のイメージとしている。

価格はF275B(最大出力275ps)が242万3300円、F250Q(同250ps)が235万7300円、F225L(同225ps)が228万9100円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る