DSブランドの新型車、EVのみに…2024年以降

DSの DS3クロスバックE-TENSE
DSの DS3クロスバックE-TENSE全 9 枚

ステランティスは8月3日、DSブランドの2024年以降の新型車を、EVのみにすると発表した。

現行のDSブランドのEVが、『DS3クロスバックE-TENSE』だ。同車には、最大出力136hp、最大トルク26.5kgmを発生するモーターを搭載する。0~50km/h加速3.3秒、0~100km/h加速8.7秒の性能を発揮する。

バッテリーは蓄電容量50kWhのリチウムイオンだ。1回の充電での航続は、欧州仕様車の場合、WLTPサイクルで320km、NEDCサイクルで430kmとした。

充電は、三相型11kW充電ウォールボックスで、フル充電まで5時間だ。出力100kWの急速充電を利用すれば、バッテリーの8割の容量を30分で充電できる。ドライブモードは3種類だ。航続を最大化する「エコ」、トルクが即座に増加する「ノーマル」および「スポーツ」が用意される。フォーミュラEのノウハウを応用した2種類のエネルギー回生システムも採用する。「ブレーキ」モードでは、回生ブレーキが強めに作動する。

このDS3クロスバックE-TENSEに続く形で、DSブランドの2024年以降の新型車は、EVのみとなる。なお、それ以前に登場する内燃エンジン車やプラグインハイブリッド車(PHV)については、2024年以降も継続販売されると見られる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る