千葉県八街市の死亡事故を受け…防止対策 警察庁が通達

(イメージ)
(イメージ)全 1 枚

警察庁は8月4日、「通学路等における交通安全の確保及び飲酒運転の根絶に係る緊急対策」を踏まえた交通事故防止対策の推進を全国の警察に通達した。

6月28日に千葉県八街市で発生した下校中の小学生の列に飲酒運転のトラックが衝突して5人が死傷する交通事故が発生したのを受けて、交通安全対策に関する関係閣僚会議が開催され、「通学路等における交通安全の確保及び飲酒運転の根絶に係る緊急対策」が決定された。緊急対策では、通学路での交通安全を確保するとともに、飲酒運転根絶に向けて緊急に対応するべき施策や、重点的に取り組むべき施策をとりまとめた。

警察庁は各都道府県警察に、緊急対策を踏まえ、対応するよう発出した。

具体的にはこれまで危険箇所として取り上げられなかった見通しのよい道路や幹線道路の抜け道になっている道路など、車の速度が上がりやすい箇所や大型車の進入が多い箇所などについて、学校関係者と合同点検を実施して対策が必要な箇所を抽出し、対策を検討・作成する。子どもの安全な通行を確保するための道路交通環境の整備も推進する。

また、幅員が狭い道路でも活用できる「可搬式速度違反自動取締装置」の整備を推進するなどして効果的な速度違反を取締り、速度規制の実効性を確保する。飲酒運転の根絶に向けた使用者対策や取り締まりを強化していく。とくに運送事業用自動車の飲酒運転根絶に向けた取り組み強化する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る