トヨタ・ウーブンプラネット、高精度地図開発の米・カーメラを買収

ウーブン・プラネットグループ
ウーブン・プラネットグループ全 1 枚

トヨタグループでソフトウェアを中心としたモビリティの開発を担うウーブン・プラネットは8月18日、次世代道路情報解析に強みを持つ米国・カーメラの買収を完了したと発表した。

カーメラは、車両のクラウドソーシングとリモートセンシングを利用して、ストリートレベルの変化を世界的な広さと高解像度で捉えるサービスを提供する企業。オープンシステムアプローチを採用し、世界の主な自動車会社、商用モビリティ事業者および地図生成プラットフォームと連携している。

ニューヨークおよびシアトルに本社を置き、Google Venturesをはじめとする企業からの支援を受け、地理空間、機械学習、コンピュータービジョンの各分野で活躍する人材から成るチームで開発を進めている。

今回の買収完了により、ウーブン・プラネットは同社のオフィスおよび事業を継承することとなる。また、カーメラのエンジニアはウーブン・プラネットのAutomated Mapping Platform(AMP)チームに加わり、道路や車線を含むグローバル規模の高精度地図プラットフォームへの成長を加速させ、それぞれの地域に適した高精度な地図を用いた安全な自動運転を支援する。

さらに、カーメラの強みである地図の更新や変化点の管理、車両に搭載されたクラウドソース型のカメラは、ウーブン・プラネットが開発する高精度地図プラットフォームを補完し、拡張する。

今回の買収は、米・リフトの自動運転部門「レベル5」に続く2度目の案件。レベル5やカーメラが加わることにより、ウーブン・プラネットはビジョンである「Mobility to Love, Safety to Live」の実現を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る