NSX 後継モデルは「ホンダe」ベースのEVスポーツカー!? 2023年登場の噂

ホンダ EVスポーツカー 予想CG
ホンダ EVスポーツカー 予想CG全 9 枚

ホンダは、ハイブリッド・スーパースポーツカー『NSX』を2022年12月に販売終了とすることを発表。最終モデルとなる「タイプS」を公開したばかりだが、早くもその後継モデルの噂が聞こえてきた。

【画像全9枚】

初代NSXは1990年に誕生、2005年に惜しまれつつも生産終了となったが、2016年に第2世代が3モーターハイブリッドモデルとして復活。最終モデルとなるタイプSでは集大成として600馬力もの圧倒的パフォーマンスを実現、所有し、走る喜びを与えてくれるという。

以前スクープサイト「Spyder7」では、『ホンダe』をベースとするEVスポーツカーの予想CGを掲載したが、このモデルがNSXの後継となる可能性が出てきた。当時予想されたホンダeを彷彿させるレトロチックなデザインではなく、本格的スーパーカーのイメージでデザインされ、より大型化される。ホンダe派生モデルの噂もあるが果たしてどうなるか。その姿を予想してみた。

ホンダ EVスポーツカー 予想CGホンダ EVスポーツカー 予想CG
ホンダeをベースとしながらもロー&ワイドを強調した2ドアクーペのスタイリングとした。ホンダeと同様にボンネットフードセンターに充電ポートを装備。サイドミラーもホンダeと同じくデジタルミラーが採用されるだろう。タイヤハウスは大きく張り出し、サイドは2層のキャラクターラインとドア後部の大きくラウンドしたラインで躍動感を演出。ヘッドライトは横ラインのグリルから繋がる、Jラインデザインでスーパーカーらしい顔つきを予想したが、最近のホンダデザインの傾向を見るにシンプル路線でくるかもしれない。

駆動方式は、ホンダeと同じくRRを採用、強力な電気モーターをリアに搭載する後輪駆動となる。新型EVスポーツカーのデビューは2023年以降となるだろう。S660に続きNSXも終了となる中、この新型EVスポーツカーがホンダのスポーツマインドを体現するモデルとなるか?要注目だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る