【日産 ノートオーラ】3週間で受注1万台突破…約9割がプロパイロットを装備

日産 ノートオーラ
日産 ノートオーラ全 3 枚

日産自動車は、8月17日に販売を開始した新型コンパクトカー『ノートオーラ』が、発売から約3週間で受注1万台を突破したと発表した。

グレード別受注構成では、71%が上級グレードの「Gレザーエディション」を選択。また、4輪すべてを強力なモーターで駆動・制御する次世代電動4輪駆動システム「e-POWER 4WD」も33%が選択している。主要オプションでは、NissanConnectナビゲーション、プロパイロット(ナビリンク機能付き)、BOSEパーソナルサウンドシステムのセットを88%のユーザーが選択している。

主要ボディカラー構成比はピュアホワイトパール/スーパーブラック 2トーンとピュアホワイトパールがともに17%でトップ。以下、ガーネットレッド/スーパーブラック 2トーン(14%)、ミッドナイトブラック(11%)が続く。

購入者の特徴としては、セダン、ミニバン、SUVなどからの乗り換えが約半数を占めているほか、輸入車からの乗り換えも多い。年齢層は50代が全体の約3割と多数を占めつつ、40代以下も3割強と幅広い年齢層が購入している。

「上質をまとったコンパクト」をテーマに、全く新しいプレミアムコンパクトカーとして投入した新型車「オーラ」は、最高出力100kw、最大トルク300Nmのスムーズで力強い走り、優れた静粛性を実現した第2世代「e-POWER」などが好評を得ている。

また、国内初採用の「BOSEパーソナルプラスサウンドシステム」や、運転支援技術「プロパイロット(ナビリンク付)」、全車標準装備の360°セーフティアシストをはじめとする数々の先進技術なども、多くのユーザーから支持を得て、発売から約3週間で、1万台の受注台数を突破した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る