メルセデスベンツ Sクラス 新型でレベル3の自動運転が可能に、ヒアのデジタル地図搭載へ…IAAモビリティ2021

ヒアテクノロジーズのプレスカンファレンス(IAAモビリティ2021)
ヒアテクノロジーズのプレスカンファレンス(IAAモビリティ2021)全 11 枚

ヒアテクノロジーズ(HERE Technologies、以下ヒア)は9月6日、ドイツで開幕したIAAモビリティ2021において、同社の「HDライブマップ」が2021年内に、メルセデスベンツ『Sクラス』新型の「DRIVE PILOT」に搭載されると発表した。

ヒアはオランダに本拠を置くデジタル地図の大手で、同社のナビゲーションサービスは、世界中で1億台を超える車両に組み込まれている。ヒアには、アウディ、BMW、ダイムラー(メルセデスベンツ)、インテル、ボッシュ、コンチネンタル、パイオニアなどが出資している。

ヒアのHDライブマップが2021年内に、メルセデスベンツSクラス新型の「DRIVE PILOT」に搭載される。DRIVE PILOTは、ドイツで最初のSAEレベル3の自動運転システムだ。 ヒアのHDライブマップは、道路網に関する正確な情報を事前に車両システムに提供する。これにより、新型Sクラスは、SAEレベル3の自動運転を可能にする。

DRIVE PILOTが作動すると、車両の速度と前方の車両との車間距離が自動的に制御され、ドライバーの操作なしに車線内に車両を維持する。高精度のクラウドベースのヒアのHDライブマップは、車両の正確な位置や前方の危険に関する情報を提供する。たとえば、車線が規制される前に速度を落とすなど、変化する道路状況に車両を適応させることができる。

メルセデスベンツは2021年の第4四半期(10~12月)、ドイツ向けの新型SクラスにDRIVE PILOTを設定する予定。当初は、交通量が多い場合や混雑した状況下において、法的に許可された60km/hを上限に、ドイツの高速道路などで自動運転できるようになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る