9月17-18日は要注意…台風14号接近で山陽新幹線などが運休の可能性

9月17日午後から運休の可能性がある山陽新幹線。
9月17日午後から運休の可能性がある山陽新幹線。全 2 枚

JR西日本は9月16日、台風14号の接近に伴ない、山陽新幹線が9月17日の午後から運休する可能性があると発表した。

9月16日15時現在、台風14号は長崎県五島市の西南西約380kmの地点に位置しており、15km/hの速さで北北東へ進んでいる。中心気圧は990haで、最大風速は25m/s、最大瞬間風速は35m/sとされており、9月17日には北九州か山口県に上陸する怖れがある。その後は中国、四国、近畿地方を通り、太平洋へ抜けた9月19日15時には温帯低気圧に変わる見込み。

東へ移動するにつれて予報円が大きくなっているため、JRではJR九州からJR東日本にかけて影響が出る模様で、JR九州では9月17日に福岡、佐賀、長崎県内の在来線で一部運休や遅れが発生する可能性があるとしている。

また、JR四国では9月17日22時頃から瀬戸大橋線の運行を見合わせる予定。

予想進路から遠いJR東日本でも、9月18日にかけて広い範囲で遅れや運休が発生する可能性があるとしている。
水のエマージェンシー
水深が床面を超えたら危険!---冠水した道路を走行すると発生する不具合
水没した車から脱出!! 正しい手順…ハンマーを用意しておこう
浸水・冠水被害を受けた車両をどうする?---感電事故や車両火災のおそれ

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る