フォード、自動運転車でラストマイル配達へ…ウォルマートと提携

フォードの自動運転車によるウォルマートの顧客へのラストマイル配達
フォードの自動運転車によるウォルマートの顧客へのラストマイル配達全 6 枚

フォードモーター(Ford Motor)は9月15日、ウォルマートとアルゴAIと提携を結び、自動運転車によるラストマイルの配達サービスを開始すると発表した。

ラストマイル配達サービスには、アルゴAIの自動運転システムを搭載したフォードブランドの自動運転テスト車両を使用する。まずは、首都ワシントン、フロリダ州マイアミ、テキサス州オースティンの3都市で、ウォルマートで注文した顧客に商品を届ける。

3社の提携により、自動運転技術を手がけるアルゴAI、その技術を量産車に組み込める自動車メーカーのフォードモーター、世界最大の小売業者のウォルマートが協力する。この組み合わせは、増大する消費者のニーズに応え、ラストマイル配送の強化に向けて新技術を導入するというウォルマートの理念に基づいているという。

このマルチシティサービスにより、ウォルマートの顧客は食料品を含む商品をオンラインで注文して、顧客の自宅に直接配達してもらうことができる。サービスは年内に、米国の3都市で開始する予定だが、順次サービスエリアを拡大していく。

アルゴAIのクラウドベースのシステムを、ウォルマートのオンライン注文システムと連携させる。消費者のニーズが翌日配達や当日配達にシフトする中、とくに配達が集中している都市中心部では、自動運転車によるラストマイル配送が顧客体験を向上させる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る