歴代のダットサンが集結…昭和平成なつかしオールドカー展示会inアリオ上田

第1回 昭和平成なつかしオールドカー展示会inアリオ上田
第1回 昭和平成なつかしオールドカー展示会inアリオ上田全 37 枚

長野県上田市にある複合商業施設アリオ上田で9月26日、「昭和平成なつかしオールドカー展示会」が開催され、歴代のダットサンをはじめとしたヒストリックカー約50台が集まった。

参加資格は1990年(平成2年)までに生産された車両で、ダイハツ『コペン』は特別展示。日本旧軽車会(吉崎勝会長)の音頭で全日本ダットサン会(佐々木徳治郎会長)が協力し、地元長野のダットサンも多数参加した。

メインとなるダットサンブランドは『210』のセダンをはじめ、初代や510型の『ブルーバード』、『フェアレディ』、『サニー』など18台。『スカイライン』『セドリック』『ローレル』『シルビア』なども加わり、日産中心の展示に。これらにトヨペット『コロナ』や日野『コンテッサ』、ホンダ『S600』、いすゞ『117クーペ』、スバル『レックス』などの国産車と、MG『TD』やサンビーム『アルパイン』、パンサー『カリスタ』などの外国車も参加して彩を添えた。

この日はあいにくの雨模様となり、エントリーしていた3台が不参加となった。しかし久しぶりに旧車のイベントに参加するオーナーも多く、会場で旧交を温めていた。また、展示するだけではなく、秋の全国交通安全運動の一環として上田警察署のパトカーを先導に施設の周囲をパレード。参加した各車両はダッシュボードに「交通安全抑止活動実施中」のプラカードを置き、沿道に手を振りながらアピールした。

施設側としては初めての旧車イベント。開催前から楽しみにしていた人も多かったようで、担当者は「これを機会に、来年からも続けられたら」と笑顔を見せていた。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る