フードトラックカンパニー、キッチンカー向け出店場所紹介サービス開始…新規開業を支援

キッチンカー(イメージ)
キッチンカー(イメージ)全 5 枚
キッチンカー製作販売のフードトラックカンパニーは、キッチンカー事業者向けの出店場所紹介サービスを10月1日より正式に開始する。

自身で出店場所を持たないキッチンカー事業者は、仲介エージェントに登録を行い、出店場所の紹介を受ける場合が多い。仲介エージェントへの登録には、キッチンカーの準備(外観写真含む)に加えて、施設基準を満たしたキッチンカーを保健所へ持ち込み検査をし、営業許可証を交付してもらう必要がある。新規開業者は、キッチンカーの製作期間と保健所の営業許可証が発行されるまでの約2、3か月に加えて、仲介エージェントの紹介で出店場所を確保するまで出店できず、スタートアップ時の機会損失が大きな課題となっている。

フードトラックカンパニーは、新規開業をするキッチンカー事業者の負担軽減を目的として、仲介エージェントの一つであるモビクックと資本提携し、キッチンカー事業者向けの出店場所紹介サービス「出店場所紹介キャンペーン」を10月1日より正式に開始する。

出店場所紹介キャンペーンでは、全国1000か所以上の中から希望の出店場所を選ぶことができる。フードトラックカンパニーでキッチンカーを製作、またはこれから製作するオーナーが対象で、書類審査・面接なしで登録可能。キッチンカー完成前でも、出店希望日の2か月前から予約ができる。メニューの確定も出店前日まででOK。毎日、特定の曜日だけ、不定期など、出店条件も柔軟に対応する他、週4日以上の出店が可能な場合、ウーバーイーツ等のフードデリバリーサービスの併用もできる(審査あり)。初期費用や月会費などは無料。当日の出店料のみで登録できる。

フードトラックカンパニーでは今後、本サービスの提供を通じて、キッチンカー開業希望者への出店までのサポートを厚くし、キッチンカー開業時の不安解消や負担軽減を図っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る