やっと会えたな…『名探偵コナン』赤井秀一のフォード マスタング、トミカ登場

「トミカプレミアムunlimited 02 名探偵コナン フォード マスタング(赤井秀一)」1,320円(税込)(C)TOMY(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
「トミカプレミアムunlimited 02 名探偵コナン フォード マスタング(赤井秀一)」1,320円(税込)(C)TOMY(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996全 6 枚
『名探偵コナン』より、赤井秀一の愛車「フォード マスタング」が、大人のためのトミカシリーズ「トミカプレミアム」のミニカーとなって登場。11月20日から、全国の玩具専門店、「タカラトミーモール」などで販売される。



「トミカプレミアムunlimited 02 名探偵コナン フォード マスタング(赤井秀一)」は、映画・アニメ・ドラマをテーマにした大人向け新シリーズ「トミカプレミアムunlimited」のダイキャスト製ミニカーだ。



「フォード マスタング」は、アニメでその性能を活かした激しいカーチェイスを展開した赤井秀一の愛車。スポイラーの形状、ホイールなど、作中で活躍する車両デザインをリアルに再現し、ナンバープレートに至るまで細部を表現した。ドア開閉、サスペンションのアクションも搭載している。



コレクションやディスプレイしやすいように、ブリスターパッケージ(中の商品が見えるように、透明なプラスチックで覆ったケース)を採用。トミカ箱サイズ(W78×H41×D39ミリ)のコレクションボックスも付属し、開封後にはコレクションボックスと一緒に飾ることも可能だ。
その他、「トミカプレミアムunlimited 01 ワイルド・スピード RX-7」、「トミカプレミアムunlimited 03 ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T.」も同時にラインナップしている。

「トミカプレミアムunlimited 02 名探偵コナン フォード マスタング(赤井秀一)」の価格は、1,320円(税込)。2021年11月20日より、全国の玩具専門店、トミカ専門店「トミカショップ」、「タカラトミーモール」にて発売開始。

【商品概要】
発売日:2021年11月20日(土)
希望小売価格:各1,320円 (税込)
対象年齢:6歳以上
取扱い場所:
全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売り場、トミカ専門店「トミカショップ」、
インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等

●「トミカプレミアムunlimited 02 名探偵コナン フォード マスタング(赤井秀一)」
商品サイズ:
(W)30.5×(H)22.7×(D)75.6mm
●「トミカプレミアムunlimited 01 ワイルド・スピード RX-7」
商品サイズ:
(W)33.8×(H)21.3×(D)73.4mm
●「トミカプレミアムunlimited 03 ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T.」
商品サイズ:
(W)30×(H)20.5×(D)74.5mm

(C)TOMY 
(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
(C)Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.
(C)General Motors Trademarks used under license to Tomy Company, Ltd.

「名探偵コナン」“やっと会えたな―” 赤井秀一の愛車・フォード マスタングのミニカー登場

《曙ミネ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る