ZMP、最大可搬重量5トンの無人けん引車を発表

CarriRo Tractor 5Tで荷物を牽引している様子
CarriRo Tractor 5Tで荷物を牽引している様子全 1 枚

ZMPは10月14日、無人けん引車の新モデル「CarriRo Tractor 5T(5トン)タイプ」を発表した。

無人けん引車CarriRo Tractorは、屋内・屋外両方で兼用でき、予め決められたマップ上でルートを設定すると自動で走行可能。構内運搬車の代わりに使うことで、搬送業務の省人化に貢献する。ZMPでは、2020年に工場建屋間の物資や倉庫内のパレットを搬送するを2.5トンタイプの販売を開始。物流現場から好評を得ているが、搬送効率向上のためより高い可搬重量を求める声もあり、最大可搬重量が5トンとなるCarriRo Tractor 5Tを開発した。

今回発表したCarriRo Tractor 5Tは、無人フォークリフトCarriRo Forkと同様、Linde Material Handling社製の機体を使用している。自動運転の仕組みも同じく「レーザー誘導方式」を採用しているため、路面への誘導ガイドの設置が不要、容易にルート設置・変更が可能。CarriRo Tractorと無人フォークリフトとの連携でパレット搬送の完全無人化を実現できる。

新製品は2022年に出荷を開始する計画となり、詳細な時期および価格などの情報は2021年12月に公開する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  2. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. 「今こそ逆輸入するべき」アキュラ『インテグラ』2026年モデル発表で高まる、“国内導入”待望の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る