「ネオレトロ」なフェラーリの新型V12ハイパーカー…今週読まれた記事ランキング

フェラーリ V12 Icona 開発車両(スクープ写真)
フェラーリ V12 Icona 開発車両(スクープ写真)全 10 枚

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。フェラーリが開発中の新型ハイパーカーに関するスクープ記事が1位を獲得しました。カーボンニュートラルがかまびすしい中で、内燃機関V12が吠えます。

1位)フェラーリの新型V12ハイパーカーは「ネオレトロ」スタイルが目玉に

フェラーリが開発を進める新型ハイパーカーの開発車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。フェラーリは2018年9月、新シリーズ「Icona」初のモデルとして、フロントエンジンの『モンツァSP1』と『モンツァSP2』を発表したが、この新型モデルはそのシリーズ第2弾となる。これまで『ラ・フェラーリ』のテストミュールが目撃されていたが、市販型ボディはこれが初だ。

2位)狭山環状有料道路、無料開放で国道16号の混雑緩和

国道16号から狭山大橋方面に右折する経路ナビタイムジャパンの交通コンサルティング事業は10月11日、狭山環状有料道路(埼玉県狭山市・狭山大橋)の無料開放による交通影響調査を発表した。

3位)トヨタ純正ディスプレイオーディオって、どうよ?[サウンドユニット セッティング法]

トヨタ・アルファード/ヴェルファイアカーオーディオ機器の取り付けにまつわるセオリーやウンチクをさまざま紹介しながら、カーオーディオの面白さとカーオーディオ・プロショップの価値とを明らかにしようと試みている当連載。まずは「メインユニット」の取り付けに関するいろいろを解説している。

4位)「都市の騎士」のための限定車、ルノー 『トゥインゴ』 に設定

ホンダ CT125・ハンターカブ5位)三密回避&女子高生アニメで「原付2種」が売れている? 125ccが人気の理由とは

6位)欧メルセデスベンツ、完全受注生産オプション「マヌファクトゥーア」の設定を拡大... Sクラスなど

マツダ CX-5 改良新型(欧州仕様)7位)マツダ CX-5 改良新型、今冬国内発表へ...ティザー

8位)メルセデスベンツの新サブブランド「Gクラス」、世界販売は29.6%増 2021年1-9月メルセデスベンツ Gクラス

9位)バイク×SL×コスプレ、秋の日光でスペシャルイベント 11月7日に開催

10位)スズキ ジムニー 5ドア仕様、日本でも発売か!? ハイブリッド化で2022年登場の可能性スズキ ジムニー  5ドア仕様のプロトタイプ

ランキングは、レスポンスの全記事を対象に、2021年10月8日から10月14日までのページビュー獲得上位10本で構成しました。 ※各記事は公開時点の情報となりますのでご注意ください。

《保知 明美》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る