これはいいニコイチ:ジムキャリィとジムリィ…アソモビ2021

ジムキャリィ
ジムキャリィ全 7 枚

「ニコイチ」とは2台の事故車のぶつかってないところをつなぎ合わせて1台のクルマにすることだが、アソモビ2021で発見したT-STYLEのニコイチはちょっと違う。これはいいニコイチだ。

『ジムキャリィ』はスズキ『キャリイ』のフロントグリル・バンパーの部分に、同じくスズキ『ジムニー』の部品を移植したコンプリートカー。『ジムリィ』は同じようにジムニーと『エブリイ』を合体させた。どちらもアウトドア、キャンプのための架装がされている。もちろんどちらも新車ベースのコンプリートカーだ。

ジムキャリィは後ろが荷台なので、車中泊はできないが、テントを含む大型キャンプ機材、各種アウトドアグッズを積むことができる。バギーなどのキャリアカーとして使うこともできる。ベースはキャリイ、スーパーキャリイのどちらも好きなモデル・グレードを選べる。コンプリートキットの内容は、ジムニー用純正グリル、灯火類、インチアップホイール・タイヤ、純正ショックの加工、塗装が含まれる。キットだけの購入(22万8000円:グリルサポートとバンパーの未塗装品)も可能だが、一式価格が120万から170万円前後(スーパーキャリーX 4WD 5AGSで177万2300円)となっている。

ジムリィは、エブリイワゴン、エブリイバンをベースに同様なフロント部分の加工キットによるコンプリートカーだ。コンプリート価格は130万~230万円。これだけで購入することも可能だが、希望すればキャンピングカーとしてのさまざまな架装ができる。ベッドボードキットや収納ボックスキットの他、ルーフテントなどの装着も可能だ。
EV-LANDのブースには、『トゥイジー』(のようなクルマ)、トゥクトゥク、『トリシティ』(のようなバイク)の3種類が展示されていた。これらはすべて3輪でありEV……

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る