【東京オートサロン2022】待望のリアル開催へ準備着々 1月14-16日

東京オートサロン2022(ロゴ)
東京オートサロン2022(ロゴ)全 7 枚

東京オートサロン実行委員会は、2022年1月14-16日の3日間、世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2022」を幕張メッセで開催する。

東京オートサロンは1983年に「東京エキサイティングカーショー」としてスタートした年に1度のカスタムカーの祭典で、今回で40回目の開催となる。昨年はコロナ禍の影響により、オンラインでの開催を余儀なくされたが、今年は2年ぶりとなるリアル開催。国内主要自動車メーカー、外国車インポーター、タイヤ・ホイールメーカー、アフターパーツメーカー、カスタムショップなどが一堂に会し、個性豊かなチューニング・ドレスアップ車両で広大な会場を埋め尽くす。最先端のカスタムトレンドを発信する東京オートサロンは、近年では多くの自動車メーカーがスポーツコンセプトモデルなど力を注いで開発した新型車を発表。またレース参戦車両の初公開とともにモータースポーツ活動の体制発表を行う場としても注目を集めている。

東京オートサロン2022では、イベント開催に関する政府の基本的対処方針に従って入場者数に上限を設ける予定だ。このため、チケットはオンラインでの事前販売となる。また、一般公開は土日に限定し、金曜日は“ビジネスデイ"として終日業界関係者および報道関係者にのみ公開となる。チケット販売開始は11月1日を予定。詳細は近日中に公式ウェブサイトで発表する。

なお公式ウェブサイトは、年間を通じて出展者が独自の情報を発信・配信できるポータルサイト「ONLINE AUTO SALON」として11月15日にリニューアル。「東京オートサロンイベント公式サイト」と「オートサロンTV(映像コンテンツ・VRコンテンツ配信)」の他に、一般ユーザ向けに情報を発信できる「出展者ホームページ機能」と、「ニュースリリース配信機能」を追加。出展者が登録する情報をカテゴリ化、マッチングを最適化して発信していく。

このほか、イベントを盛り上げるイメージガール「A-class」が決定。ファン投票で選ばれた、松田蘭、沙倉しずかに、東京オートサロン実行委員会が選出した北川美麗、黒木麗奈、日南まみ、米倉みゆを加えた6名が2022年度のA-classとして活動する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る