ヤマハ発動機、電動アシスト自転車のスタンダードモデル「PASウィズシリーズ」2022年モデル発売へ

ヤマハ PASウィズ
ヤマハ PASウィズ全 14 枚

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車のスタンダードモデル『PASウィズ』『PASウィズDX』『PASウィズSP』のカラーリングを変更し、2021年11月下旬より順次発売する。

PASウィズシリーズは、登坂時などの高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)と状況に合わせて全自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」などの快適機能はそのままに、2022年モデルは多様なスタイルに合わせてカラーリングを変更した。

PASウィズは、幅広いシーンで使いやすいデザインと機能を備えたシリーズ最軽量のスタンダードモデルだ。2022年モデルは定番カラーを継続しながらカジュアルな印象の「マットグレイッシュベージュ」を新たに設定(26型のみ)。カラーラインアップは全6色(24型は4色)とした。価格は12万8700円(11月下旬発売)。

PASウィズDXは、「籐風ナチュラルバスケット」「クラシカルテリーサドル」など細部までこだわったファッショナブルなモデル。2022年モデルでは、ナチュラルな印象の「ミスティグリーン」(26型のみ)と「ピュアパールホワイト」(26型のみ)「マットグレイッシュベージュ」を新たに設定した。カラーラインナップは全5色(24型は3色)。価格は13万4200円(12月中旬発売)。

PASウィズSPは、PASシリーズ最上位のアシストレベルによる優れた登坂性、大容量バッテリー(15.4Ah)の搭載、大容量エレガントバスケット(約24L)の採用など実用機能に優れたプレミアムモデル。2022年モデルでは、シンプルで高級感あふれる「ブラック」を新たに設定した(26型のみ)。カラーラインナップは全3色(24型は1色)。価格は16万1700円(12月中旬発売)。
なぜ今、EV/PHEVが注目されるのか……

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 【ヤマハ MT-25 試乗】ライダーのスキルを引き上げてくれる「資質の高さ」が光る…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る