BMW 1シリーズ の頂点「M135i」が改良、足回りを強化…欧州発表

コーナーでロールを抑えスポーツ走行時のステアリングフィールも向上

BMW Mモデルらしいサウンドが室内で増幅される新システム

2.0リットルターボは最大出力306hp

BMW 1シリーズ の「M135i xDrive」の改良モデル
BMW 1シリーズ の「M135i xDrive」の改良モデル全 7 枚

BMWは10月20日、『1シリーズ』(BMW 1 Series)の頂点に位置する高性能グレード「M135i xDrive」の改良モデルを欧州で発表した。

コーナーでロールを抑えスポーツ走行時のステアリングフィールも向上

今回の改良は、足回りの再チューニングにより、パフォーマンスを引き上げるのが狙いだ。前輪のキャンバーが見直され、コーナリング中にトラクションをかけた時のコントロール性が追求された。

フロントサスペンションウィッシュボーンの取り付け部分には、新設計のハイドロマウントが装備された。リアアクスルのトレーリングアームとコントロールアームのマウントも、再設計されている。

さらに、スプリングとダンパーのチューニングも見直された。その結果、コーナリング中のロールが抑えられ、スポーツ走行時のステアリングフィールも向上しているという。BMW 1シリーズ の「M135i xDrive」の改良モデルBMW 1シリーズ の「M135i xDrive」の改良モデル

BMW Mモデルらしいサウンドが室内で増幅される新システム

ツインテールパイプのエキゾーストシステムは、背圧を低減して、エンジンからのパワー伝達の効率を高めた。さらに、BMW Mモデルらしいサウンドを生み出す。これは、独特のエモーショナルなサウンドが増幅され、オーディオシステムのスピーカーを通して、車内の乗員に届けられるという新システムだ。

この改良されたサウンドトラックは、BMW Mモデルの特徴的な4気筒エンジンサウンドを、これまで以上に乗員に伝えることを可能にする。アクセルに対する瞬時のレスポンスが、音響信号に変換される。加速時の強力なトルクの発生から、走行負荷が低下した場合まで、パワーユニットの作動状態がサウンドを通じて明確に分かるという。また、エンジンの始動時にも、専用チューニングされたサウンドが車内に響き渡ることを目指した。

1シリーズの生産は、ドイツ・ライプツィヒ工場で行われているが、改良モデルでは「BMWインディビジュアル塗装仕上げ」が選択できる。M135i xDriveの改良モデルでは新たに、Mペイントシェードのサンパウロイエロー、フローズンオレンジメタリック、フローズンピュアグレーが用意されている。

2.0リットルターボは最大出力306hp

直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンには、BMWのツインパワーターボ技術を導入した。強化クランクドライブ、新設計のピストンとコンロッド、大容量ターボチャージャー、最適化された燃料噴射弁などにより、最大出力306hp/4500~6250rpm、最大トルク45.9kgm/1750~4500rpmを獲得する。BMW 1シリーズ の「M135i xDrive」の改良モデルBMW 1シリーズ の「M135i xDrive」の改良モデル

トランスミッションは8速「ステップトロニック」、駆動方式は4WDの「xDrive」だ。M135i xDriveグレードは、ローンチコントロールとトルセンLSDが装備されており、0~100km/h加速4.8秒、最高速250km/h(リミッター作動)のパフォーマンスを発揮する。

ヨーモーメントを配分する「BMWパフォーマンスコントロール」を標準装備した。さらに、「ダイナミックブレーキインターベンション」により、敏捷性を高めた。標準装備されるMスポーツサスペンションは、車高が10mmダウン。MスポーツステアリングとMスポーツブレーキも採用される。タイヤサイズは、フロント、リアともに225/40R18だ。

エクステリアは、メッシュデザインのキドニーグリルや、直径100mmのデュアルエキゾーストテールパイプを採用した。キドニーグリルやエアインテークトリム、ドアミラーカバーなどはブラックで統一され、よりアグレッシブなエクステリアを追求している。
これからどうなるEV/PHEV? 自動車工業会の豊田章男会長は、急速なEV普及は、国内約550万人の雇用に影響を及ぼすとし、また現在の電源構成比では火力発電の……

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る