「CLE」ってどんなクルマ!? メルセデスベンツ、クーペ&カブリオレ市場で再起へ

メルセデスベンツ CLE プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスベンツ CLE プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

クーペやコンバーチブルは、クロスオーバーSUV人気に押され、市場シェアを失っているのが現状だ。プレミアムブランドでも2ドアセグメントでの戦略の見直しを強いられており、メルセデスベンツでは、『Cクラス』『Eクラス』に設定されているクーペとカブリオレの廃止が検討されていたと噂されている。

しかしメルセデスベンツは、完全に廃止することなく、大胆な戦略にでることがわかった。それが新たなクラス「CLE」の導入だ。

CクラスとEクラスのクーペ/カブリオレに置き換えられるCLEは、最新世代のCクラスなどと共有する同社の「MRA-2」プラットフォームを採用。その車名からもブランドのラインアップでは「CLA」と「CLS」の中間に位置することがわかる。

メルセデスベンツ CLE プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスベンツ CLE プロトタイプ(スクープ写真)
今回実車をスクープしたのは開発中とみられる「CLEコンバーチブル」だ。メルセデスAMGが開発中の新型『SL』同様にハードトップでなくファブリック製が採用されるほか、シートレイアウトは4シーターと予想される。

また現段階でクーペ/コンバーチブル以外のボディスタイルは考慮されていないが、ライバルとなるアウディ『A5』やBMW『4シリーズ』には、クーペとコンバーチブルだけでなく、アウディは「スポーツバック」、BMWが「グランクーペ」と4ドアクーペが存在しており、メルセデスベンツもCLEでこれに対抗する可能性がある。

市販型ではパワートレインをCクラス新型と共有するが、ボディには独自のヘッドライトユニット、ボディパネル、よりセクシーなルーフラインなどが新設計される。

CLEクラスは2022年内に欧州で発売予定だ。フルラインアップ戦略をとるメルセデスベンツだけに、日本市場への導入にも注目したい。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る