カワサキ・メグロK3…ブランド復活、価格は132万円[詳細写真19点]

カワサキ・メグロK3
カワサキ・メグロK3全 19 枚
カワサキモータースジャパンは、大型スポーツバイク『メグロK3』を10月29日に発売する。かつて「大排気量」で「高性能」、「高品質」を謳い、ライダーたちの憧憬の念を集めた“メグロ”ブランドの復活だ。「K3は、伝統を途絶えさせないという、決意の表れ」とカワサキは自ら宣言する。

●スタイリング……随所に個性が光るクラシカルな造形。カワサキではクラシカルな造形にこだわり、表面処理などに先進技術を採用することで、メグロK3の存在感を演出した。乗車ポジションではライダー目線を意識して、メグロブランドに乗っていることを誇りに感じる設計にしたという。ハンドルを握った状態でふと視線を下げると、メーターパネルに“メグロ”のマークが見え、銀鏡塗装のフューエルタンクには空が映し出される。

●エンジン……ベベルギヤタワーが特徴のエンジンは、空冷4ストロークSOHC4バルブ・バーチカルツインだ。鼓動感を大切にしたビッグツインは、ゆったりした乗り味を作り出す。低中回転域を重視したトルクフルなパワー特性によって、クラシカルな車体デザインにふさわしい走行を意識したという。

排出ガスの清浄化や排気音量の静粛化を実現したエキゾーストシステムのほか、快適なライディングをサポートするアシスト&スリッパークラッチなど、各部に先進技術を導入している。クラシカルなスタイリングに違和感を抱かせることなく、走行性能や快適性を現代のレベルまで引き上げた。

●車体構成……クラシカルなハンドリングをもたらす車体設計とした。クラシカルイメージの一方で、「走る・曲がる・止まる」という走行性能を高次元での実現をめざした。ゆったりとした操縦感覚はゆとりあるパワーユニットと車体構成から生まれる。K3の開発では、車体設計にクラフトマンシップを貫き、走行性能だけでなく、ライダーの五感を刺激する造り込みをしたという。

●メーカー希望小売価格……132万円(消費税込み)
カワサキ・メグロK3…復活のブランド、絶対的な価値観[写真24点]
カワサキ・メグロK3、大排気量ブランドの歴史[フォトヒストリー]
カワサキ メグロK3、名門ブランド復活 10月29日発売

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る