Suicaのペンギンがたくさん!!…ICカード20周年で限定品が続々

Suica20周年記念グッズ
Suica20周年記念グッズ全 26 枚

JR東日本ICカード Suica が、ことし11月で誕生から20年を迎えるということで、JR東日本クロスステーションは、あの Suica のペンギンをフル稼働させて、期間限定スイーツや文房具などのグッズを大量発生させている。その数なんと50種以上ということで、チェック。

Suica20周年記念グッズSuica20周年記念グッズまずは東京駅グランスタ・エキュート限定の注目アイテムを。エキュート品川 ふるや古賀音庵「Suicaのペンギン 上生菓子」(1080円)は、練切餅でSuicaのペンギンの顔と全身を仕上げた“アートなスイーツ”に。1日10セット限定。

Suica20周年記念グッズSuica20周年記念グッズエキュート品川 パティスリーQBG「Suicaのペンギン チョコロール」(1個520円)は、Suicaのペンギンの顔がかわいらしい、チョコクリームで仕上げたチョコレートロールケーキ。

エキュート立川アンの工房「Suicaのペンギン ムース」(1個 395円)は、食感のアクセントにチョコクランチを混ぜたホワイトチョコムースの土台に、濃厚チョコレートを上掛け。仕上げにチョコで Suicaのペンギンの顔を描いたかわいいケーキに。

Suica20周年記念グッズSuica20周年記念グッズ首都圏・長野・東北エリアNewDays「EKI na CAFE Suicaのペンギンマカロン」(濃厚ピスタチオ 200円)は、Suica のペンギンが描かれた、いましか手に入らない限定品。自分へのご褒美にも、プチギフトにも。思わず手に取りたくなるようなかわいいマカロン。いちご、チョコレートもあり。11月2日から販売。

Suica20周年記念グッズSuica20周年記念グッズグランスタ東京 桂新堂「Suicaのペンギン えびせんべい」(8袋入 1080円)は、かわいらしい Suica のペンギンの絵柄のえびせんべい詰合せ。11月1日から販売。

Suica20周年記念グッズSuica20周年記念グッズacure、NewDays などで11月2日から期間・数量限定で販売される「From AQUA Suicaのペンギン20周年ラベル530ml」(108円)は、「From AQUA」によるSuica20周年お祝い Suica のペンギン限定ラベルでパック。ラベルは全部で4種類。また、関東エリアのNewDays・NewDays KIOSKでは「Suicaのペンギンオリジナルふせんつき(全4種)」のFrom AQUAも販売。販売期間は11月上旬より順次、予定数量販売終了まで。

Suica20周年記念グッズSuica20周年記念グッズ文房具や生活雑貨にも Suica のペンギンが大量発生中。NewDays「Suica のペンギン 20周年 A4クリアファイル」(330円)は、さらなる飛躍をイメージし、跳び箱を飛ぶ Suica のペンギンが描かれている。11月2日から販売。また、タオルやウッドクリップ、スプーン・フォークなどもラインナップ。

また駅ナカコンビニ NewDays では、こうした期間・数量限定グッズの販売のほか、交通系電子マネー決済で600円(税込)以上有人レジで購入した人に「Suicaのペンギンハンカチタオル」をプレゼントする「NewDays Suica20周年記念キャンペーン」を11月2~17日に実施。各店舗先着順でなくなり次第終了だから、気になる人は NewDays へ。

また、特設サイトでも購入できるグッズもあるから、気になる人は「Suica20周年記念 - JRE MALL」で検索してみて。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 【ヤマハ MT-25 試乗】ライダーのスキルを引き上げてくれる「資質の高さ」が光る…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る