ロングセラーの高性能レーシングオイル「MOTUL 300V」、50年目のさらなる進化

MOTUL 300Vシリーズ
MOTUL 300Vシリーズ全 5 枚

MOTULジャパンは、2021年で誕生50周年を迎えた高性能レーシングオイル「300V」シリーズの新製品を11月より順次発売する。

新たに登場する300Vオイルは、改良された「エステルコア テクノロジー」によってさらに進化。同テクノロジーは厳選されたエステル添加剤と最高品質の合成基油を配合し現代のエンジンやクルマ、マシンのコンディションに対応する新技術だ。

新300Vは、エンジン内部の摩擦抵抗を低減することで、パワーバンド全体を改善し、パワーとトルクを向上させる。また、極限のコンディション下でも、最大限の油膜抵抗を実現する高いせん断安定性を提供することで、高い性能はそのままにエンジンを保護。これにより、レーサーやモータースポーツを愛する人だけではなく、一般のドライバーもパワー、耐久性、信頼性をもたらす。

また、排気微粒子除去フィルターなどの排気ガス後処理システムにも対応。特にエタノールなどのバイオ燃料と互換性があり、小型エンジンのLSPI(低速早期着火)から保護する。さらに非化石再生可能材料を使用した有機ベースストックを使用することで、製造プロセス中に発生するCO2排出量を25%削減することに成功した。

ラインアップは出力重視の「パワー」(0W-8、0W-16、0W-20、0W-30、5W-30)、出力と耐久を両立させた「コンペティション」(0W-40、5W-40、 5W-50、 10W-40、15W-50)、エンジン保護を重視した「ルマン」(10W-60、20W-60)の3つのシリーズ。価格(2リットル)は8360円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る