ダイムラートラック、12月10日に株式上場…電動化を加速

ダイムラートラックの主要モデル
ダイムラートラックの主要モデル全 2 枚

ダイムラートラック(Daimler Truck)は11月11日、ドイツのフランクフルト証券取引所に12月10日、株式を上場すると発表した。

これにより、ダイムラーは、これまで傘下だったダイムラートラックを分社化する。ダイムラーは、ダイムラートラックを完全に独立した企業とする。

これを受けて、ダイムラーは2022年2月1日付けで、社名をメルセデスベンツグループに変更する予定だ。社名の変更は、ダイムラーが、メルセデスベンツ乗用車&バンが主体の企業になることを示す狙いがある。ダイムラーが10月1日に開催した臨時株主総会において、メルセデスベンツグループへの社名変更が承認されている。

ダイムラートラックは今後、パワートレインの電動化を加速させる。内燃エンジンへの投資を、さらに削減する予定だ。ダイムラートラックグは、中型エンジン分野でのカミンズとの提携に加えて、今後の排出ガス規制をクリアするために必要な投資を抑えるために、大型エンジンの分野でのパートナーシップも模索していく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る