スバルの新型EV ソルテラ に「STI」は設定されるのか? デザイン大予想

スバル ソルテラ STI 予想CG
スバル ソルテラ STI 予想CG全 8 枚
スバルは11月11日、新型バッテリーEV(BEV)『ソルテラ』をワールドプレミアしたが、早くもその高性能バージョン「STI」を大予想した。

ソルテラは、トヨタと共同開発したEV専用プラットフォーム「e-SUBARUグローバルプラットフォーム」を採用した初のモデルだ。フロントエンドにはEVらしい密閉されたヘキサゴングリルを装備、鋭いLEDデイタイムランニングライト、ワイルドなフェンダーなど力強いデザインが魅力だ。

期待のかかる「STI」予想CGを提供してくれたのは、お馴染み「X-Tomi Design」で、ローダウンされたボディは、スバル「WRブルー」で塗装。フロントエンドには、小さなスプリッターやメッシュの大型グリルを装備し、サイドエアインテークも拡張、ボンネットフードにはエアスクープが追加されている。EVには必要ないコンポーネントだが、STIの雰囲気を高めてくれる。またフェンダーはボディと同色にされかなりスポーティなイメージに仕上げられている。

足回りには大径のブラックホイールを装着、ピラーからルーフはブラックに塗装し、ベースモデルと差別化されている。またドアのボトムにあった黒いプラスチックのクラッディングは削除されているほか、後部のリヤスポイラーはよりアグレッシブに進化させているようだ。

このソルテラSTIがすぐに発売されることはないだろうが、世界のトップメーカーはメルセデス「AMG」をはじめ、BMW「M」など高性能モデルのエレクトリック化が進んでおり、近い将来フルエレクトリックSTIが登場する可能性も十分あるだろう。

スバル新型EV『ソルテラ』、高性能「STI」は設定されるのか...デザイン大予想!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る