パンダが食べなかった竹を活用、タンブラー発売…アドベンチャーワールド

タンブラー製造には、アサヒビールとパナソニックが共同開発した“森のタンブラー”を採用。原材料には、パンダが食べずに廃棄していた竹を用いて、“使い捨て”しない飲料容器として販売。パーク内のプラスチックゴミ削減を目指すという。
パンダバンブータンブラー事業の企画開発には、SDGsパートナーでありソーシャルビジネスプロデューサーのおもろいカンパニーが参画し、今後紀南地方での地産地消と循環型社会推進を目指した取り組みや、脱プラスチック社会の共創を推進していくとしている。
なお、12月2日から12月31日までの期間、「MYパンダカップキャンペーン」を実施する。通常、「パンダバンブータンブラー」はカップのみの販売となっており、蓋・ストラップは付いていないが、キャンペーン期間中は、パーク内フードショップにて限定デザイン「パンダバンブータンブラー」に蓋・ストラップを付けて販売される。
また、期間中に限定デザインの「パンダバンブータンブラー」を購入・持参すると、パーク内フードショップ7店舗にてフリードリンクが楽しめる。キャンペーンは、限定タンブラーがなくなり次第終了となる。
■「パンダバンブータンブラー」について
・販売価格:
通常:1200円(税込)カップのみ
キャンペーン限定:2000円(税込)カップ・蓋・ストラップ・ドリンク込み
パンダが食べなかった竹を活用、「パンダバンブータンブラー」発売…アドベンチャーワールド
《鈴木まゆこ》