フェラーリ F40 や マクラーレン エルバなど登場…名車オークション 12月6日より

第7回コレクションカーオークション
第7回コレクションカーオークション全 9 枚

ヤフオク!とBHオークションは、希少価値の高い名車に特化した第7回「コレクションカーオークション」を12月6日より開始する。終了は12月12日20時頃。

コレクションカーオークションは、希少価値の高い車に特化したオークションハウス「BH AUCTION」と日本最大級のネットオークションサービス「ヤフオク!」が協力して開催する安全性と透明性の高いオークション。今回も、オンラインの特性を活かし、車の情報、保管・整備状況に加え、個々の車の持つストーリーやオーナーの思いを、映像を含む豊富なコンテンツで紹介する。また、安全・安心でスムーズな取引ができるよう、入札時の本人確認を導入。取引完了後も、BH AUCTION による万全のサポート体制を整えている。第7回となる今回は、難病児とその家族の支援のためのチャリティー企画をはじめ、3つのテーマでオークションを開催する。

◆難病児支援のチャリティーオークション

世界で初めてEVハイパーカーを製造した「リマック」、加速力にて世界記録を樹立した「ケーニグセグ」など、世界的な自動車メーカーの賛同を受け、難病と闘う子どもとその家族の支援金寄付を目的としたチャリティーオークションを開催する。他にも、「ヴール」、「ジンガー」、「スーパーカーオーナズサークル」、「キャラウェイ コンペティション」、「パガーニ」が賛同。各社から提供された入手困難なオリジナルグッズが多数出品される。

◆歴史的価値の高い車両を後世に残すためのオークション

注目は『チームタイサン F40』。全日本GT選手権に出場していた車両で、一般公道を走行できるよう改良が加えられた、ナンバー取得済みの個体だ。チームタイサンは、1983年にレース活動を開始した日本の名門レーシングチーム。2000年にはル・マン24時間レースのGTクラスに初出場、初優勝を果たした。

その他にも、マクラーレンの世界限定149台モデル『エルバ』や、ドイツ・マンタイレーシングが手がけたポルシェ『GT3』、ニュルブルクリンクで量販車最速のタイムを記録した『GT-R NISMO NアタックパッケージAキット(2015)』、世界最速のワンメイクレースカーと称されるランボルギーニ『ガヤルド スーパートロフェオ』など、モータースポーツシーンを代表するモデルが揃う。

◆1万円開始オークション

同オークションでは、より多くの人がより気軽に、憧れの“クルマ"と出会い、運転する喜びを感じてもらうよう、開始価格1万円で懐かしの名車を出品する。ラインアップはいすゞ『ベレットGT(PR95・1973)』やホンダ『シティ カブリオレ(E-FA・1984)』など、自動車ファンに愛され続ける国産車を揃えた。多くの個体は外装内装共に状態は良く、希少価値も高い車両。ただし、一部車両は長年屋内で保管されていた不動車で、走行するには多少の修理が必要となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る