水回りも「キレイが続く」、KeePer技研とおそうじ本舗が共同開発

「おそうじレスコーティング」施工前・施工後
「おそうじレスコーティング」施工前・施工後全 2 枚

KeePer技研とおそうじ本舗は、浴室やキッチンなど水まわり用のコーティング「おそうじレスコーティング」を共同開発し、サービス提供を順次開始した。

【画像全2枚】

浴室は皮脂やアカだけでなく、水道水に含まれるミネラル分が固まった水アカ、さらには、シャンプーや石鹸の成分と水道水の金属イオンが反応してできる石鹸カスなど、様々な汚れの元が溜まりやすい。おそうじレスコーティングを施工することで、汚れやすい浴室を汚れにくい浴室に変えることができる。

おそうじレスコーティングは、キーパーのカーコーティングに使用している表面の被膜を犠牲にする概念を採用。ダメージを受け劣化した被膜のみを専用剥離剤で簡単に剥離することで、コーティングの入れ替えを可能にしている。そのため、素材そのものを痛めることがない上に、素材の保護膜となったコーティング剤も、入れ替えをする度に重なっていき、素材に光沢を与えるとともに、保護力を持続し続ける。

おそうじレスコーティングを施工した水回りは、優れた撥水効果と防汚効果により、シャワーでさっと流して水分を拭き取るだけでキレイが続く。また、従来のコーティング剤は乾燥までの時間が長く、施工当日の水回りの利用が制限されたが、おそうじレスコーティングでは乾燥時間が1時間程度で、施工当日もストレスなく利用できる。

価格は溶室のみ施工の場合は2万6400円から。キッチンやトイレ、洗面台などにも対応する。おそうじレスコーティングは全国の「おそうじ本舗」でサービスを受けることができる。

KeePer技研では、数多くのカーコーティングを手掛け、様々な汚れのトラブルを解決してきた実績を活かし、今後は新たに浴室でも独自のコーティング技術で“キレイが続く"を実現していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る