エンジンチューナー、HKSの世界…創業者が解説

HKS流エンジンチューニング法[増補二訂版]
HKS流エンジンチューニング法[増補二訂版]全 2 枚

HKS流エンジンチューニング法[増補二訂版]
著者:長谷川浩之
発行:グランプリ出版
定価:2640円
ISBN978-4-87687-390-6

世界有数のエンジンチューニング会社、HKSの創業者である著者が、その技術と経験を披露する、不朽の書が刊行。

チューニング部品の開発やモータースポーツ活動などを展開するHKS(エッチ・ケー・エス)。本書では、様々なエンジン部品が最適にその役割を果たすようにして、性能向上を目指すチューニング法をHKSの創業者である著者が解説する。市販車のエンジンポテンシャルを引き上げ、さらに磨き上げるための技術と経験を豊富な図版と写真も含めて紹介。

バブル世代(だけではないが)のカーマニアにとって、HKSという名はターボチャージャーをはじめとしたチューニングメーカーの代名詞としてつとに知られている。もちろんターボだけでなくチューニング技術は天下一品。しかし、その名前は知っていてもどういう成り立ちでいまに至ったのかはあまり知られていないのではない。

本書を読むと同社の成り立ちから、チューニングの考え方や方法、そしてそのノウハウなどが惜しげもなく語られているほか、レースから得られた知見も記されていることも興味深い。

本書は1995年に初版を刊行した同書の内容の再確認を実施するとともに、2016年に2代目社長に就任した水口大輔氏の巻頭言を新たに加え、装丁を一新した増補二訂版である。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る