Z誕生50周年記念モデル、カワサキ『Z900』は懐かしのファイヤークラッカーレッドで登場

カワサキ Z900 50thアニバーサリー
カワサキ Z900 50thアニバーサリー全 8 枚

カワサキモータースジャパンは、スーパーネイキッドのカワサキZ900』に、「Z」誕生50周年を記念したアニバーサリーモデルを設定し、2月18日より発売する。価格は121万円(カワサキケア含む)。

カワサキは1972年、先行するホンダ『CB750フォア』打倒を目指し、空冷4気筒903cc DOHCエンジンを搭載する『Z1』を欧州・北米でリリースした。その圧倒的な動力性能に世界は驚愕。その後、綿々と受け継がれるZの系譜がここから始まった。

今回発売する『Z900 50thアニバーサリー』は、アグレッシブなボディワークをさらに強調する「ファイヤークラッカーレッド」を採用する。ファイヤークラッカーレッドは、空冷Zの頂点モデル『Z1100GP』(1981)をはじめ、『Z400GP』(1982)などにも採用された、1980年代のZを代表するカラー。当時人気を集めたこの「鮮烈な赤」を、今回、Z900 50thアニバーサリーのために特別に調合し再現した。

また、フェンダーには「Z50th」の記念ロゴを、シュラウドには「50th ANNIVERSARY 1972-2022」のレタリングを配置する。フレームは車体色を引き立てる艶ありブラック塗装。高級感を演出するゴールドカラーのフロントフォークや、上質感を高めるシボ入りの専用シート表皮を採用する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る