ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案

ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案
ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案全 17 枚

ホンダは「Nシリーズ」のカスタムカー4台を、東京オートサロン2022の会場内で展示していた。ホンダブースは3つのテーマに分かれて構成されており、「Nシリーズ」はそのテーマのひとつとして大々的な展開を行っている。

「Nシリーズ」コーナーは他のテーマに比べ、手軽なカスタマイズを表現したいということで、ファミリーユースや日常向けのカスタマイズが主となっていた。

ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案

まず紹介するのが、「N-WGN PICNIC」。その名の通り、アウトドアほどヘビーではなく、ピクニックに出かけるようなライトさをテーマとしたカスタムカーとなっている。かわいらしい装丁や白と水色のツートンカラーに加え、サイドやヘッドライトなど随所に木製パーツを使用するなど、ポップなデザインの「N-WGN」だ。

ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案

2つ目が、「N-VAN カスタム3rd Place VAN」。東京オートサロン2021 バーチャルオートサロンで公開されたモデルの実車展示となる。「趣味と仕事をシームレスに繋げる」をテーマに、トレーラー風カフェを再現。今回のモデルはカフェ風だが、それだけにとどまらずワーケーションスペースとしての活用なども提案していきたいと説明担当スタッフは語っていた。

ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案

「N-BOX」誕生10周年を機に誕生した「Nシリーズ」共通新ブランド「N STYLE+」の第一弾モデルも展示されていた。こちらは「自分らしさを表現したい」というユーザー要望の高まりを受け誕生したブランドとなり、ひと味違う「Nシリーズ」を楽しむことができる。その第一弾モデル「N-BOX Custom STYLE+ BLACK」は、フロントグリルやヘッドライト、ミラー、ホイールなどにアクセントとして黒を使用。通常モデルより、上質感のあるデザインとなっている。

ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案

最後に紹介するのが「Nシリーズ」展示の中では異彩を放っていた「K-CLIMB」だ。ホンダアクセスが「N-ONE」をベースに、「軽自動車でヒルクライムを」をコンセプトに制作した一台で、ヒルクライム用にフロントグリルや足回りを強化。なんと実際にハチ高原ヒルクライムで走行も行われたモデルとなる。軽自動車でもスポーティな走りを楽しめる、"走りの深化"を体験できるカスタムカーだ。

ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案ホンダ「Nシリーズ」の手軽なカスタム…東京オートサロン2022で提案

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る