東陽テクニカ、自動運転開発向け「はかる」技術を紹介へ…オートモーティブワールド2022

東陽テクニカのブースイメージ
東陽テクニカのブースイメージ全 1 枚

東陽テクニカは、1月19日からの3日間、東京ビッグサイトで開催される「第14回オートモーティブワールド」の構成展である「第5回自動運転EXPO」に出展すると発表した。

オートモーティブワールドは自動車に関連する技術を一堂に集めた技術者向けの展示会。今回、東陽テクニカブースは「世界最高水準の“はかる”技術でクルマの未来を創る」をコンセプトに出展する。カメラ、LiDAR、レーダーなどのセンサー信号やCANなどの車内バス信号を同期して保存、再生、解析する自動運転/ADAS(先進運転支援システム)評価用データロガーや、自動運転/ADAS搭載車を評価するための各種開発・評価ツールなど、自動車関連の計測ソリューションを紹介する。

ADASカメラ機能検証用/ドライビングシミュレータ用実写映像再生ソフトウェア「True Sim」は、白線検知・衝突防止センサーなどのADASデバイスの検証を、シミュレーションで実施するための実写映像を提供する。

また「V2X ECU テストベット「V2X エミュレーター」は周辺車両、路側機のV2X信号を無線レベルで疑似し、仮想環境でV2Xアプリケーションを検証できる。コネクテッドカー向け無線通信性能計測システムは3GPPで認可された、GTS開発のRTS法を用いた自動車の無線通信品質評価システムも紹介する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る