大型フェリーの無人運航実証に成功 世界初

無人運航実証を行った「それいゆ」
無人運航実証を行った「それいゆ」全 4 枚

日本財団、三菱造船(三菱重工グループ)ならびに新日本海フェリーは1月17日、世界初となる大型フェリーによる無人運航の実証実験を北九州市新門司から伊予灘(山口県~愛媛県)の海域において行ない、航行に成功した。

離着岸自動操船システムモニター(左)と操船状況モニター(右)離着岸自動操船システムモニター(左)と操船状況モニター(右)

大型フェリーでの回頭や後進を伴う自動入出港、高速運転での無人運航船技術の実証は世界初だという。このプロジェクトで大型フェリーを対象に開発された、赤外線カメラによる他船検出を行うセンサーを含む無人運航システム、機関室の遠隔監視やサイバーセキュリティーシステムは、今後の船舶の自動化、無人運航化の進展に寄与すると期待される。

実証実験は、日本財団が推進する無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」の一環だ。海の事故の減少、海運の人手不足の解消などの課題を解決する「無人運航船」は、ICTやAI、画像解析技術をはじめ、日本が世界に対し技術を生かすことができる「未来の産業」として研究・開発が進められている。

障害物や他船を監視する赤外線カメラ障害物や他船を監視する赤外線カメラ

新造船である大型フェリー「それいゆ」は2021年7月1日より運航を開始し、無人運航実証のためのデータを蓄積してきた。無人運航の技術開発は、船舶の自動化、省力化を実現する航海支援システムの開発に実績のある三菱造船がシステム全体の統括を担い、実船のシステム要件設定と実証実験による運航を新日本海フェリーが担当している。開発された技術は、内航海運における課題である安全性の向上、乗員負荷低減、オペレーションコスト低減に貢献する。

全長222mの大型フェリーのそれいゆは、新門司から伊予灘間の約240km、約7時間の航路を最速26ノット(=約50km/h)という高速運転で、自動操船による無人運航実証を行なった。赤外線カメラにより夜間でも他船検出が可能な物標画像解析システムや、自動避航機能を含む自動操船システム「SUPER BRIDGE-X」、自動化が困難な回頭や後進を伴う高度な自動離着岸操船システムなどを搭載する。

左から:三菱造船の上田直樹常務執行役員、日本財団の海野光行常務理事、新日本海フェリーの佐々木正美代表取締役常務取締役左から:三菱造船の上田直樹常務執行役員、日本財団の海野光行常務理事、新日本海フェリーの佐々木正美代表取締役常務取締役

また、無人運航において大きな課題となる故障予測の技術として、電動機状態監視など機関部の監視強化技術も開発し、その効果検証も進めている。さらに、運航情報を陸上から監視、支援するための高度なデータセキュリティ機能を備えたプラットフォームなど、このプロジェクトでは無人運航船の普及に必須となるさまざまな技術を開発している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカD:5』ついにフルモデルチェンジへ! 車名は「D:6」!? 2025年内発表か
  2. 初の電動化、6気筒エンジン復活など話題満載!ポルシェ『911』最新世代「6モデル」を一挙スクープ
  3. メルセデスAMG GT 新型登場、高性能ラグジュアリーモデルの魅力とは?[詳細画像]
  4. 日産『キャシュカイ』改良新型...日本のテイストを取り入れたデザインに[詳細画像]
  5. 総合商社恐るべし!? 伊藤忠がビッグモーター新会社へ社長・幹部ら50人超派遣[新聞ウォッチ]
  6. [VW ゴルフ 50周年]第5世代は自信作、品質と快適性でクラスを超えた?
  7. 「アルファード」フォロワー続々! 北京モーターショーで見た「衝撃の高級ミニバン」10選
  8. [VW ゴルフ 50周年]第6世代は安全性とハイテクが売りだった
  9. 【マツダ MX-30 ロータリーEV 新型試乗】走行レンジは900km!他のモデルでは叶えられない「面白い選択肢」…河村康彦
  10. ポルシェの売上高と営業利益、過去最高を達成 2023年通期決算
ランキングをもっと見る