自動運転レベル4以上の自動車保険を開発、システム提供者が加入

eve auto
eve auto全 3 枚

アイサンテクノロジー、損害保険ジャパン、ティアフォーは2月4日、東京大学情報理工学系研究科の加藤真平准教授の研究室とともに、自動運転レベル4(限定地域での完全自動運転)以上に対応した 「自動運転システム提供者専用保険」を開発したと発表した。

開発した保険は、自動運転システム提供者を記名被保険者として、自動車保険における対人賠償・対物賠償・人身傷害・車両保険・ロードアシスタンスなどの補償を組み込み、サブスクリプション型で自動運転サービスの一つとして提供する。

第1弾として自動運転システムの開発を手がけるティアフォーに保険を提供し、ヤマハ発動機とティアフォーとの合弁会社eve autonomyが展開する自動搬送サービス「eve auto」に適用する。当面の間、2社による自動運転サービスの実装とともに、レベル4自動運転向けの保険・サービスを検証、その後、多方面への展開を目指す。

自動運転中に発生した事故についてシステム提供者の責任として保険の事故対応を進めることで、迅速、納得感のある被害者救済を実現する。また、事故が発生した場合、原因調査を実施するが、その究明には東京大学の研究成果を活用し、自動運転技術を用いて得られる位置推定や障害物検知などのデータから、事故発生時の状況をハード・ソフトの両面で再現・検証する。

自動運転を導入する事業者は、保険手配の負担がなくなるとともに、事故が発生した場合、サービスに組み込まれた保険によって幅広い補償を受けることができるとしている。

自動運転システム提供者専用保険の効果自動運転システム提供者専用保険の効果

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  3. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  4. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  5. スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る