BMW M3 初のワゴン『M3ツーリング』は高性能「コンペティション」のみ!? 車内は「i4」風

BMW M3ツーリング プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M3ツーリング プロトタイプ(スクープ写真)全 17 枚

モデル初のワゴンとして注目のBMW『M3ツーリング』。今回スクープサイト「Spyder7」が、最新プロトタイプ車両を激写。その先進的なインテリアをカメラに収めることに成功した。

【画像全17枚】

BMWは2000年、「M3ツーリングワゴン」を社内向けの研究開発を目的に試作車として制作したが、市販には至らず。M3ツーリングの市販化は、1985年から販売されているM3史上初となり、その誕生を世界が期待している。

大雪のフィンランドで捉えたプロトタイプは、まだまだカモフラージュが厳重だ。それでも、巨大キドニーグリルやセダンと同様のLEDデイタイムランニングライト、アグレッシブなバンパーなどが確認できる。側面からはルーフレール、足回りには真っ赤なブレーキキャリパー、スポーティな黒のV字スポークを備える大径ホイールが見てとれる。

後部では、ディフューザーの両サイドに円形クワッドエキゾーストパイプをインストールし、L字型テールライトやスプリットタイプのルーフスポイラーが装備されていることがわかる。

そして注目のインテリアだ。車内には多数のテスト機器が搭載されているが、フルエレクトリックモデル『i4』と同じデジタルインストルメントクラスターとインフォテインメントスクリーンのセットアップを備えていることがわかる。M3セダンやM4クーペでは、独立したインフォテインメントディスプレイが並んだ伝統的デジタルインストルメントクラスターがあるが、M3ツーリングをはじめ、今後のミッドライフモデルチェンジ(大幅改良)では、BMWの最新インフォテインメントシステムを備えたi4のモダンなキャビンレイアウトに移行していくとみられる。

また新たな発見として、「M3コンペティション」のバッジを確認。ツーリングでは、より高性能な「コンペティション」のみ発売されるという以前の噂と一致している。パワートレインは、3.0リットル直列6気筒ツインターボ「S58」エンジンを搭載。M3セダンでは最高出力は480ps、最大トルク550Nmを発揮するが、コンペティションでは最高出力510ps、最大トルク650Nmを発揮、8速オートマチックトランスミッションを介して4輪すべてに動力を供給する。

M3ツーリングのワールドプレミアは、2022年内と予想されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る