三菱 デリカD:5、5万8000台をリコール…排ガス漏れのおそれ

三菱 デリカD:5(2018年)
三菱 デリカD:5(2018年)全 5 枚

三菱自動車は2月17日、ラージクラスミニバン『デリカD:5』について排気ガスが漏れのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【画像全5枚】

不具合箇所はエキゾーストマニホールドおよび過給機。対象となるのはエキゾーストマニホールドが2012年12月18日から2019年1月7日に製造された5万8297台、過給機は2012年12月18日から2014年4月18日に製造された1万1821台。

エキゾーストマニホールドについては、EGR(排気ガス再循環装置)用のパイプの構造が不適切なため、排気ガス処理システム作動時の熱負荷による、エキゾーストマニホールドの熱膨張・収縮の繰り返しにより、溶接部に亀裂が入ることがある。そのため、亀裂部より排気ガスが漏れるおそれがある。

不具合は562件発生、事故は起きていない。改善措置として、全車両、エキゾーストマニホールドを対策品と交換する。

過給機については、ハウジング接合部のシールリングの設定に不備があり、構成部品の精度ばらつきによっては使用過程においてシール不良に至るものがある。そのため、シール不良部位から排気ガスが漏れるおそれがある。

不具合は93件発生、事故は起きていない。改善措置として、全車両、過給機の製造番号を確認し、対象のものは対策品と交換する。

いずれも市場からの情報によりリコールを届け出た。なお、部品が準備でき次第、部品交換を改めて案内する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. 3M、カーラッピングに塗装保護機能の新フィルム発売…ドライ施工で作業時間半減
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る