2月22日も台風並に発達した低気圧や大雪の影響で、北海道や東北、上信越地方で運休が相次いだ。
JR北海道では、昼頃の再開予定としていた札幌~新千歳空港間で除雪が難航し、結果的に終日運休となったが、函館本線では手稲~札幌~江別間が16時頃から1時間あたり2本程度の運行で再開した。
それ以外の札幌圏は終日運休が続いており、札幌圏以外で運行された在来線は、函館本線函館~森間、根室本線新得~厚岸間、石北本線新旭川(旭川)~上川間、宗谷本線旭川~名寄間に過ぎなかった。明日2月23日は、函館本線長万部~小樽間、石勝線(南千歳~新得)、室蘭本線(長万部~岩見沢・室蘭)、日高本線(苫小牧~鵡川)の終日運休が決まっている。
一方、JR東日本では奥羽本線(山形線)庭坂~米沢間、津軽線(青森~三厩)、只見線小出~会津坂下間、陸羽西線(新庄~余目)、上越線(水上~宮内)、磐越西線馬下(まおろし)~野沢間、飯山線越後川口~戸狩野沢温泉間、米坂線坂町~今泉間が終日運休したが、2月23日は津軽線のうち青森~蟹田間が始発から13時頃まで、蟹田~三厩(みんまや)間が始発から15時頃まで運休する。上越線、飯山線は終日運休が続く。