【IAAE 2022】日本唯一の自動車アフターマーケット展示会、3年ぶりのリアル開催

ディクセル / トヨタ・セリカGT2000(IAAE 2019)
ディクセル / トヨタ・セリカGT2000(IAAE 2019)全 8 枚

国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会は、3月9日から11日の3日間、東京ビッグサイトにて「第19回国際オートアフターマーケットEXPO 2022(IAAE 2022)」を開催する。

IAAEは、自動車のアフターマーケットビジネスの活性化を図ることを目的に、自動車の売買・整備・メンテナンスをはじめ、自動車を取り巻く環境・インフラなど様々な自動車アフターマーケットに関する最新情報や業界動向を展示・実演・セミナーなどによって情報発信。自動車関連ビジネスに関わる幅広い関係者に交流の場を提供する。

3年ぶりのリアル開催となる今回は、コロナ禍の影響を受け海外出展者が過去最小になった一方、日本国内の出展者数が過去最多の225社、国内小間数も過去最大の473小間で開催する。初出展は58社。カーケア用品メーカーのシュアラスター、多様なカー用品を扱うジョイフル、ラジエーターのコーヨーラドセールス、インパクトレンチの空研、後付けADAS装置の丸紅オートモーティブ、エアコントータルソリューションのウルトジャパンなど、注目の製品・サービスが展示される。

また、2019年まで展開していた市販部品コーナーを刷新。さらなる補修部品市場の活性化を目的とし、幅広い自動車補修部品を展示する「パーツコーナー」を新設する。部品メーカー各社の他、初出展となるトヨタ自動車とホンダがヘリテージパーツを展示。マフラーの藤壺技研工業やスポーツシートのブリッドも出展する。

製品・サービス展示の他、行政関連の動向をはじめ、旧車市場や自動車販売戦略、地域連携やディテイリング、人材など多岐にわたるセミナーを開催するとともに、水性塗料の塗装実演、最新機器によるキャリブレーションの実演も実施。オンライン上では得られないリアルなビジネストレンドを感じてもらう企画を多数展開する。

また、3月16日から31日まで「IAAE 2022オンライン」も特設サイトで開催。リアル開催で行われた一部セミナーのアーカイブ配信や一部出展企業ブースでの動画・資料の閲覧・ダウンロード、チャットによる商談などを行うことができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る