ジウジアーロの「ポニー」オマージュ、ヒョンデ日本再参入の旗手『アイオニック5』[詳細画像]

ヒョンデ アイオニック5
ヒョンデ アイオニック5全 22 枚

ヒョンデは、電気自動車(EV)『アイオニック5』を引っさげて12年ぶりに日本の乗用車市場へ再参入した。

【画像全22枚】

アイオニック5は、ジョルジェット・ジウジアーロによる1974年型ポニーコンセプトをオマージュ。ヒョンデの過去と現在、そして未来を繋ぐ「Timeless value、時間を超えた価値」というコンセプトから生まれた。エクステリアは独創的なデザインキー「パラメトリックピクセル」を取り入れ先進的なイメージとなっている。

スライドコンソール、リラクゼーションコンフォートシート、全座席シートメモリーシステム等を採用。また、ウィンカーレバーの右側への配置など日本マーケットに適したローカライズが施されている。

EVパワートレーンの最高出力は170ps、最大トルク350Nm。EV専用に開発したプラットフォーム「E-GMP」を採用し、ボディサイズは全長4635×全幅1890×全高1645mmとなっている。コンパクトながらホイールベースは3000mmとし、ゆとりのある室内空間を実現した。タイヤサイズは235/55R19だ。

グレードは「アイオニック5」「アイオニック5 Voyage」「アイオニック5 Lounge」「アイオニック5 Lounge AWD」の4モデルを揃える。72.6kWhの大容量バッテリーが搭載されている「Voyageモデル」と「Loungeモデル」は、1充電あたりの航続距離618km(WLTCモード)を実現(AWDモデルは72.6kWh大容量バッテリー搭載だが、WLTCモードで577km)。

また、車両の電源を電気製品に供給するV2L、自宅に電力を供給するV2Hを搭載。急速充電システム「CHAdeMO 」を採用し、90kW級の充電器を使用の場合、約32分で10%から80%まで充電が可能だ。

さらに「Hyundai SmartSense」をはじめ、先進のADAS (Advanced Driver Assistance System) 機能を搭載した。

価格は、「アイオニック5」が479万円、「アイオニック5 Voyage」が519万円、「アイオニック5 Lounge」が549万円、「アイオニック5 Lounge AWD」が589万円となっている。

《渡邊伊緒菜》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る