アウディの電動SUV『Q4 e-tron』、急速充電の性能アップ[写真35点]

アウディ Q4 スポーツバック e tron
アウディ Q4 スポーツバック e tron全 35 枚

アウディ(Audi)は3月3日、電動SUVの『Q4 e-tron』と電動SUVクーペの『Q4 スポーツバック e-tron』の2022年モデルを欧州で発表した。

【写真】アウディ Q4 e-tron(全35枚)

2022年モデルでは、「40 e-tron」、「45 e-tron クワトロ」、「50 e-tron クワトロ」の3グレードが、バッテリーの熱管理と制御システムのソフトウェアをアップデートし、充電時間を短縮する。これにより、従来の125kWを上回る最大出力135kWで急速充電することが可能に。蓄電容量82kWh(正味容量76.6kWh)のバッテリーの8割を充電する場合、充電時間は、40 e-tron グレードが29分、45 e-tron クワトロと50 e-tron クワトロが36分に短縮される。

2022年モデルでは、アマゾン(Amazon)の音声アシスタントの「アレクサ(Alexa)」車載化した。これにより、「Audi connect」を使用すると、ドライバーはスケジュールーやショッピングリストを音声で管理できるだけでなく、互換性のあるスマートホームデバイスを車内から遠隔制御できるようになる。myAudiアプリにも新機能を導入する。事前に計画されたドライブルートを、アプリから車両に簡単に送信できるようにした。 「e-tronルートプランナー」は、最新の交通状況に基づいて、充電ステーションへの立ち寄りを自動的に計画する。アプリを利用し、バッテリーの充電レベルを設定することもできる。希望の充電レベルに達すると、スマートフォンのプッシュ通知によってドライバーに知らせる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る