バシッと止まるキレキレの低域…スバル レヴォーグ 前編[インストール・レビュー]

Pro Shop インストール・レビュー スバル レヴォーグ(オーナー・牧野 政さん) by  SOUND WAVE 前編
Pro Shop インストール・レビュー スバル レヴォーグ(オーナー・牧野 政さん) by  SOUND WAVE 前編全 8 枚

ベテランオーナーである牧野さんが愛車のレヴォーグに対して落ち着いたデザインで高音質オーディオを組み上げた。お気に入りのモレルを中心にシステムを構築。大人のデザインを標榜して茨城県のSOUND WAVEによる上質な取り付けを実践した。

【画像全8枚】

シルバー仕上げのシンプル形状のバッフルに
ミッドバスを取り付けでキレのある中低域を再生

オーディオ歴は既に20年を越えるというベテランの牧野さん。現在の愛車であるレヴォーグには“できるだけシンプルな取り付け”でいながら“キレの良い低音と艶やかな高域”の再生を目標とした。

これまでも好みの音を追求してさまざまなスピーカーを試してきた牧野さん。今回チョイスしたのはモレルだった。特に高域の音色に惚れ込んでフロント2ウェイを導入することになった。

ドアにアウターバッフルで組まれているのがモレル ヴィルタス・ナノ・カーボンのミッドバス。サウンドの傾向としては“バシッと止まるキレキレの低域”を狙ったセレクトだという。ただししっかり暖かみのあるウォームサウンドも兼ね備えていることもチョイスの理由となった。オーナーが今回のクルマで思い描くサウンドにぴったりだと判断したのがこのスピーカーだった。

インストールは印象的なシルバーのバッフル面を備えたデザインが美しい。牧野さん曰く「シンプルで純正っぽいデザインをオーダーしました」。バッフルの片隅には製作ショップであるサウンドウェーブのエンブレムを配するのも上質な仕上がりに一役買っている。

次ページ→高域の艶やかなサウンドを表現するモレルのツイーターをAピラーにビルトイン


Pro Shop インストール・レビュー スバル レヴォーグ(オーナー・牧野 政さん) by  SOUND WAVE 前編

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る